橋さんと西郷さん
1,霧氷 b/w 星にきいてみる/橋幸夫 (Victor) 45's 66年10月発売の第8回日本レコード大賞受賞曲。 霧氷(橋幸夫) 2,南海の美少年/橋幸夫 (Victor) EP 1965年発売、初期の4曲を入れたEP。 Side A 1,南海の美少年 2,舞妓はん Side B 1,潮来笠 2,おけさ唄えば 3,涙をありがとう b/w 君はピンクのカーネーション/西郷輝彦 (クラウン)...
View ArticleSpirit - The Corporation
1,same/Spirit (Ode) 1LP 1,150円 1968年1月に発売されたスピリットのデビュー・アルバム。オリジナルのOde盤と出会ったので思わず買ってしまいました。...
View ArticleSoul 45's
1,I've Got to Have You b/w Win or Lose/Fantastic Four (Ric Tic) 45's デトロイトのファンタスティックス・フォー、その初期Ric Tic時代1968年のシングル。Motown傘下のSoulレーベルから出ていて昔よーく聴いていた「The Best of The Fantastic...
View ArticleSoul 45's part-2
1,Shout Bamalama b/w Lonely Room/Mickey Murray (SSS International) 45's 初期オーティス・レディングの傑作、67年になってカバーヒットさせたのがこのミッキー・マーレイ、この曲をタイトルにしたアルバムまで出していますね。B面は典型的なサザンバラード、沁みます。 Shout Bamalama Lonely Room 2,Don't...
View ArticleSoul 45's part-3
1,Oh,How It Hurts b/w Ain't Got Nobody/Barbara Mason (Arctic) 45's 長いキャリアを持つフィラデルフィア出身の女性シンガー、バーバラ・メイソンの67年のシングル、翌年には同名のアルバムも出しています。フィリー風味も眩しい素晴らしいミディアム。このひとつ前の大ヒット"Yes. I'm Ready"と並んでそのキャリア初期の代表作ですね。...
View ArticleSoul 45's part-4
1,Let Us Be Heard b/w Peace is All I Need/Tommy Tate (Jackson Sound) 45's フロリダ出身でミシシッピー州ジャクソンを本拠地としていたサザンソウル・シンガー、トミー・テイト。70年代から80年代にかけてKoKoやJuanaといったレーベルからの作品で名を上げる以前、1970年地元レーベルからのシングル。 Tommy Tate -...
View ArticleSoul 45's part-5
レコ屋さんに行けなくなってもう1か月以上経ちますが、載せていない収穫物はまだまだイロイロあります。ということで、ソウル系シングル盤もまだ続きます。 1,Homely Girl b/w I Never Had It So Good/The Chi-Lites (Brunswick) 45's チカゴのチャイライツ1973年のシングル、アルバム「The...
View ArticleSoul 45's part - 6
1,Cry,Cry,Cry b/w Under the Pines/Willie Hobbs (Soft) 45's Siver Fox、Seventy SevenやSound Stage 7から素晴らしいシングルを何枚も出しているサザンソウル・シンガーの1968年盤。A面は云わずと知れたボビー・ブランドのカバーですね。 2,Sweet Wiman by Your Side b/w Ain't...
View ArticleBobby Timmons - Ahmad Jamal
1,Sweet and Soulful Sounds/Bobby Timmons (Riverside) 1LP 350円...
View ArticleHotel - The Cogis
何気に気づいてしまったのですが、このブログ開設から本日で5,600日なんですって。15年と半年弱、記事数はこの記事をもって4,116。特段の感慨もなく、だからどーした、もう少し続ける、そんなところです。 1,Half Moon Silver/Hotel (MCA) 1LP 300円 バンド名が「ホテル」って何でまた?...
View ArticleThe Tremeloes - Beatnicks
1,Keep on Comin' On feat. Even The Bad Times Are Good, Silence Is Golden/The Tremeloes (Epic) 1LP 880円 トレメローズ1967年リリースの米Epic編集盤。日本で唯一のヒット曲"サイレンス・イズ・ゴールデン"と日本でも"福と禍"の邦題でシングルリリースされるもまるで当たらなかった"Even The...
View ArticleAerosmith - Bad Company
1,Look Homeward Angel/Aerosmith (Fantasy Discos) 1LP 100円 1975年8月にN.Y.はセントラルパークで行われたSchaeffer Music Festivalでのライヴ。「キング・ビスケット・フラワー・アワー」で放送された音源をエアチェックしたものですので音質は良好です。...
View ArticleOddities - Terry Lee Show
1,Oddities Vol.2/V.A. (no label credit) 1LP 300円 ルネ・マグリットの作品を逆版でパクッて安っぽいタイトルロゴを加えたあざといジャケットが良くも悪くも目を引く60'sUKフリークビートのコンピレーションの第2集。ヨーロパッのどこぞのマニアが作ったアンオフィシャル盤、全曲簡単な解説も付きこれでもかとかっこいい曲が並びます。 以前取り上げたストーンズ「We...
View ArticleThe Dukes - Jackknife
1,Get The Dukes/The Dukes (Mystery Scene) 1LP 110円 ドイツのスリーピース・リバイバル・ガレージバンド1989年の唯一作。 1曲目がプリティ・シングスの"Rosalyn"、3曲目”We'll Be...
View Article「今日を生きよう」元ネタ発見 !
1,Georgy Girl and Other Music to Watch Girls By/Living Marimbas (RCA Camden) 1LP 110円 1967年に日本ビクターから発売されたグラスルーツのシングル盤「今日を生きよう b/w しずむ心」。日本ではテンプターズが日本語カバーしたこともあって結構なヒットとなってグラスルーツの代表曲となっているものですね。...
View ArticleArchie Shepp 1967
1,Life at The Donaueschingen Music Festival/Archie Shepp (MPS) 1LP 300円 アーチー・シェップの'67年10月ドイツ「ドナウエッシンゲン音楽祭」での実況録音盤,ジョン・コルトレーンが亡くなった3か月後、そのコルトレーンに捧げる演奏が収められています。 入手盤は1969年2月に日本コロンビアから発売されたもの、ぶっとい帯にMPS...
View Article孤独の世界 1966
1,孤独の世界 b/w 四つのパターン/P.F.スローン (Victor) 45's 110円 ソーシャルディスタンスなんて言葉が日常語になってしまった今、思えば我々世代にとって「ディスタンス」って云ったら「フロム・ア・ディスタンス~孤独の世界」だったよなぁ、とか。...
View Article津軽じょんがら節 1966
1,津軽じょんがら節 b/w 黒田節/寺内タケシとブルー・ジーンズ (キング) 45's 110円 御大のその後を決定付けた"津軽じょんがら節"はまさにここから。この1曲で寺内御大はエレキ・ギタリスト/バンドリーダーから総合音楽クリエイターの道へ。 ということで、後に代名詞となって何度も録音することとなる"津軽じょんから節"初録音シングルがこれです。...
View Article