Quantcast
Channel: Jahkingのエサ箱猟盤日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2396

橋さんと西郷さん

$
0
0
1,霧氷 b/w 星にきいてみる/橋幸夫 (Victor) 45's
66年10月発売の第8回日本レコード大賞受賞曲。

橋幸夫


霧氷(橋幸夫)






2,南海の美少年/橋幸夫 (Victor) EP
1965年発売、初期の4曲を入れたEP。

Side A
1,南海の美少年
2,舞妓はん
Side B
1,潮来笠
2,おけさ唄えば

橋幸夫





3,涙をありがとう b/w 君はピンクのカーネーション/西郷輝彦 (クラウン) 45's
65年4月発売、A面は同名の映画主題歌、タイトルからもっと青春歌謡かと思いきや波止場の演歌て感。B面はこの時代のアイドル歌謡はこうでなくっちゃの青春歌謡。

西郷輝彦


西郷輝彦 ★涙をありがとう ★



西郷輝彦 君はピンクのカーネーション






4,三日月のバロック b/w 青い泉/西郷輝彦 (クラウン) 45's
69年6月発売、さすがに70年代もまじかともなると洗練してきますね、ジャケ写も。
洋楽ファンとしてはバロックと聞いて思い出すのはレフト・バンクのバロック・ロック"いとしのルネ"だったり"プリティ・バレリーナ"だったりするのですが、こちらのバロックはチトアプローチは違いますがバロック歌謡ではありますね。
B面は打って変わって爽やかな曲調で西郷さんの歌唱にピッタシの曲。

西郷輝彦

西郷輝彦「三日月のバロック」



西郷輝彦 青い泉

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2396

Trending Articles