Quantcast
Channel: Jahkingのエサ箱猟盤日記
Browsing all 2400 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

決定盤 シルヴィ・バルタン

1,決定盤 シルヴィ・バルタン (RCA) 2LP 200円 CD時代は云うに及ばず、アナログの時代から何種ものベスト盤が出ていたシルヴィ・バルタン。"アイドルを探せ" "あなたのとりこ"...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Index 1967

1,same/Index (Voxx) 1LP 1,404円 ミシガン州はGrosse Point出身の三人組、活動していたのは1966年から1969年、当時リリースしたレコードは67年と68年に自らのDC...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Gary Lewis & the Playboys 1966

ゲイリー・ルイス率いるプレイボーイズの1966年2月と5月にリリースされたLP、安価だったので救済しておきました。 1,She's Just My Style/Gary Lewis & the Playboys (Liberty) 1LP 550円 全米3位まで上がった"あの娘のスタイル~She's Just My...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

The "Yeh-Yeh" Girl from Paris

1,The"Yeh-Yeh" Girl from Paris/Francoise Hardy (4 Corners/Vogue) 1CD 550円 フランソワ・アルディの仏Vogueからの1962年のアルバムを1966年にN.Y.にあった4 Corners Recordsが米国でリリースしたアルバムのCD復刻。 手持ちの4 Corners...

View Article

The Beatles / The Decca Tapes 1962

1,The Decca Tapes/The Beatles (DOL) 1LP 1,290円 62年1月1日にDECCAスタジオで録音した有名な「デッカ・オーディション」テープ。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

宇宙の彼方にモスコー・ギターを

最近救済したエレキ・インスト・シングルを。 1,宇宙の彼方に b/w 愛の泉/ザ・シャンテイズ (Dot) 45's 108円 お馴染み"パイプライン"そして"夕陽の渚(Tragic Wind)"に次ぐシャンティズのヒットは「彼方シリーズ」、その第一弾が"星空の彼方に(Beyond)"、次いで本盤"宇宙の彼方に(Space...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

たそがれの小さなスナック

1,小さなスナック パートⅡ b/w 小さなスナック/今井久とパープルシャドウズ (ディスコメイト) 45's 108円 あの"小さなスナック"にパートⅡがあったんですね。発売は1981年、作詞 牧ミエコ 作曲 今井久とオリジナルと同じ布陣での作。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ふたりは今、バルコニーに

1,ウォーキン・ザ・バルコニー b/w 傷だらけの叫び/フォー・ナイン・エース (Sevenseas) 45's 450円 リードシンガーにジョー山中(城アキラ)が在籍していた(が、レコードでは殆ど歌っていない)ことで知られるGS、67年7月発売の3枚目のシングル。 一番知られた曲ですが、この曲も合いの手を入れてるだけでジョーは歌っていませんね。 4・9・1(フォー・ナイン・エース)Four...

View Article


Memphis Gold

1,Memphis Gold/V.A. (Stax) 1LP 1,022円 60年代後半にリリースされていた米AtlanticのLPについている内袋はジャケットがカラー印刷されたカタログになっていました。輸入盤(この言葉自体懐かしかったりして!)がまだ珍しかった頃、このカタログに載っているみたことも無いジャケット群を日がな見つつため息をついていたものでした。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Jerry Cole from Drugstore records

ドラッグストアで売られていた廉価盤専門レーベルからのバジェットレコードとかドラッグストアレコードとか云われたLPを2枚。 1,A Go Go Guitar/Jerry Cole(Crown) 1LP 300円...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Four Tops 1966-67

フォー・トップスMotown DG有り2648.W.GRAND BLVD Address盤と安価で遭遇、救済しておきました。 1,Four Tops Live (Motown) 1LP 550円 フォー・トップス、1966年リリースの地元デトロイトはThe Upper Deck of the Roostertailでのライヴ盤。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Specialty & Imperial's Lowdown Blues

1,The City Blues Specialty Archives/V.A. (Specialty) 1LP 550円 70年代に英Sonetが出していたSpecialty原盤のブルース・シリーズ、これはそのシティ・ブルース編。年季の入ったブルースファンには懐かしいシリーズでは。私もCD化が相次いだころに売り払ったものの忘れられないアルバムでした。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

In the Beginning Phroah Sanders & more.

このところ買い逃していて悔しい思いをしていたCDに相次いで中古で遭遇、ホイホイ買ってまいりました。まずはその第1弾を。 1,In the Beginning 1963-1964/Oharoah Sanders (ESP-Disk) 4CD 2,808円...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Jazzactuel 1969-1971

このところ買い逃していて悔しい思いをしていたCDに相次いで中古で遭遇、ホイホイ買ってまいりましたの第2弾。 1,Jazzactuel/V.A. (Chary) 3CD 990円 サブタイトルが「a Collection of Avant Garde/Free Jazz/Psychedelia from the BYG/Actuel Catalogue of...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

1980’s Bobby Bland - Eddie Floyd 

1,Tell Mr.Bland/Bobby Bland (MCA) 1LP 200円 ボビー・ブランドの1983年作。この後Malacoに移籍し1985年にはあの「Members Only」の大ヒットをかっ飛ばし第2の黄金時代と云ってよい時代を築きます。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Jr.Walker - Swamp Dogg

1,Whopper Bopper Slow Stopper/Jr.Walker (Soul) 1LP 450円 かっこいいですねぇ、このジャケットのジュニア・ウォーカー、キマリまくりです。で そのジュニア・ウォーカーの1976年盤、昨日取り上げたボビー・ブランドとエディ・フロイドの80年代盤と一緒に見つけ購入したものです。 The All Stars...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ウォーカー・ブラザースとフィリップスの仲間たち 45's

ということで、最近買ったウォーカーズと日本ビクターのフィリップス・レーベルからのシングルを色々と。 1,太陽はもう輝かない b/w 僕の船が入ってくる/ザ・ウォーカー・ブラザース (Philips) 45's 100円...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

華麗なる寺内タケシの世界 with ザ・バニーズ

1,華麗なる寺内タケシの世界 (キング) 1LP 300円 1973年発表の臨時編成のオーケストラをバックに当時のヒットポップスを縦横無尽に弾き捲るという「華麗なる寺内タケシの世界」の第1集。 第2集はかつてこちらで取り上げています。この企画はシリーズ化し1980年までに第5集までリリースされたそうです。 で...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

コンパクト盤の楽しみ

東芝だと「コンパクト7」日本グラモフォンだと「ステレット33」、会社によって呼び方は様々なれど、一般にはコンパクト盤と呼ばれた7インチ33回転の4曲入りEPは60年代から70年代に掛けてそのお得感から隆盛を誇りましたね。最近買ったそんなコンパクト盤をまとめて。 1,ヤング・クィーン・トリオ、ヒットを唄う/V.A. (Victor) EP 108円 日本ビクター(RCA...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

韓国からの孤独の叫び

1,Inside Looking Out/The Animals (Decca) 1LP 1,296円 アニマルズの韓国盤と遭遇、ホイホイ買ってきました。...

View Article
Browsing all 2400 articles
Browse latest View live