John Coltrane Sutherland 1961
1,Sutherland 1961/John Coltrane (Cool Jazz) 3CD-R 1,350円 1961年3月シカゴのサザーランド・ホテルのラウンジでの演奏を180分3枚のCDに収めたもの。 入手盤はこの音源をたぶん最初に世に出したCool Jazz盤。今ではRLR Recordsなるレーベル7から正規(?)に出ていてAmazonのほかどこでも売っています。が、このCool...
View ArticleLove's Black Beauty
1,Black Beauty/Love (High Moon) 1CD 2,100円 アーサー・リーのラヴ、レーベル倒産でお蔵入りしていた1973年のアルバム、先に出ていたLPで耳にはしていましたが、CDを今更ながらやっと入手しました。ボートラはインタビューに74年のライヴ音源等が5曲。ブック仕様のジャケットには68ページのブックレット付、5000枚限定でナンバリング入り。...
View ArticleHitsville,U.S.A.
1,Hitsville,U.S.A.:Dance to 20 Top Teen Tunes/Sammy Lowe (RCA Victor) 1LP 300円 元々はスィングオーケストラでトランペットを吹いていた人で50年代から60年代に掛けては自己のオーケストラでアレンジャー兼コンダクターを務め活動していました。一時期ジェイムス・ブラウンのバンドアレンジをやっていて"It's a Man's...
View ArticleBlack Widow 1970
1,Sacrifice/Black Widow (Repertore) 2CD+1DVD 2,100円 黒魔術信仰を音楽で表現したブラック・ウィドウ、1970年リリースのファースト・アルバム、その2CD+1DVDが入ったデラックス・セット。 CD1枚目はファースト・アルバムのマスターを二代目のベーシストGeoff Griffithなるお方が2013年にタイのスタジオでリマスターしたというもの。...
View ArticleThe Rolling Stones with Keith Richards
1,Live On Air 1963-1964 Volume One/The Rolling Stones (Reel-To-Reel) 1LP 1,580円 最近はもう何が正規で何がBootかよくわかりませんね、アーティスト側の了解をとったもののみが正規ものとすればもちろんこれなんかは非正規盤ということになりますが。...
View Articleベンチャーズ、TV主題歌聴きつつの宇宙へ行くの巻
1,T.V.Themes/The Ventures (UA) 1LP 100円 ノーキーが復帰しての1977年盤。まるで日本制作か編集盤かと思いきやUSオリジナルアルバムで、入手盤は東芝EMI盤で邦題「妖精コマネチのテーマ(T.V.番組主題歌集)」。 この時代のベンチャーズにはピッタリの素材で面白く聴けます。 Side A A1 Charlie's Angels(チャーリーズ・エンジェルズ) A2...
View Article4シーズンス、エンジェルス&ヴィッキー
1,4Best Hits/The 4 Seasons & The Angels (Philips) EP 108円 渋谷HMVのワンコイン箱での見っけもの。充分に聴ける状態にも拘わらずこの値とは!? Side A 1,悲しい朝やけ 2,花はどこに行ったの Side B 1,抱きしめたい 2,ジャワの夜は更けて...
View Articleレッツ・ゴー 民謡!
1,レッツ・ゴー民謡!/寺内タケシとブルー・ジーンズ (キング) EP 100円 御大のその後を決定付けた"津軽じょんがら節"はまさにここから。この1曲で寺内御大は一塊のエレキ・ギタリストから総合音楽クリエイターの道へ。...
View ArticleNana & Rena
1,Sings Greek Songs/Nana Mouskouri (Fontana) 1LP 100円 ギリシャの国民的歌姫ナナ・ムスクーリの1963年盤。 1960年のギリシャ映画「Never on Sunday~日曜日はダメよ」のタイトル・ソングほかギリシャのポップミュージックを歌ったもの。入手盤は米Fontana盤。 Side A A1 Never On Sunday A2...
View ArticleYellow Matter Custard
1,Yellow Matter Custard/The Beatles (no label credit) 1LP 864円 70年代の初めにリリースされたビートルズ・ブートの古典。オリジナルはTMOQですが、TMOQだけでも数種類、以後タイトルと収録曲は不変でジャケットとスタンパーを変えてはてさて何種類もの「Yellow Matter Custard」が出ているのか?...
View ArticleThe Best Yearでヤァ!ヤァ!ヤァ!
引き続いても最近購入のビートルズのCDを2枚。 1,The Best Year/The Beatles (Secret Trax) 1CD 300円 たぶんもうお役御免のBootなのでしょう、こんな値で打ち捨てられていたのですかさず救済。タイトル通りピート・ベスト在籍時の録音を集めたもの。うたい文句はComplete Collectionとなっていますが、その真偽は私には判りません。...
View ArticleIan & Sylvia 1963 - 1972
1,You were on My Mind/Ian & Sylvia with The Great Speckled Bird (Columbia) 1LP 648円 密かに探していたコレ、やっと遭遇、嬉しい限り。...
View ArticleJohn Coltrane 1966
1,Offering:Live at Temple University/John Coltrane (Impulse) 2CD 1,280円...
View ArticleThe Paris Siters - Paty Duke - Joni James
1,Everything Under the Sun!/The Paris Sisters (Eric/Reprise) 1CD 300円 67年にRepriseからリリースしたアルバムのそのまんまCD化物。 ジャック・ニッチェのプロデュース、「モコ・ビーバー・オリーブ」が狙ったのはこの時期のパリス・シスターズだったのですね、と、今更。ちょっと大人になったガール・ポップの趣。...
View ArticleKent's Jimmy Reed
1,Jimmy Reed's Greatest Hits Vol.2 (Kent) 1LP 108円 渋谷HMVの100円箱からの救済品。こんな廉価盤と云えども十分に聴ける状態のジミー・リードを100円で売るなんて絶対に許すまじ(笑)...
View ArticleBarney Kessel 1953
1,same/Barney Kessel (Contemporary) 10-inch LP 972円 1953年11月に吹き込まれたバーニー・ケッセルのContemporaryでの初セッションを収めた10インチLPです。「Vol.1 Easy Like」として12インチLP化されているもので、ケッセル初期の代表作と目されているものですね。...
View ArticleMal Waldron 1971
1,Mal:Live 4 to 1/Mal Waldron (Philips) 2LP 1,160円 マル・ウォルドロン、1971年3月銀座のヤマハホールでのライヴを収めた2枚組LPです。 A面はジャッキー・マクリーン役を峰厚介が務めたカルテット、B面はトリオ、C面は菊地雅章とのピアノデュオ、D面はピアノソロ、という構成。 まぁカルテットとトリオの「Left Alone」、ソロの「All...
View ArticleMiles Davis Studio Sessions 1955-58
1,Studio Sessions Vol.1/Miles Davis (Jazz Time) 3CD-R 1,050円 Columbiaにのこされたマイルスのオリジナルクインテットによる「Round About Midnight」のセッションにキャノンボールを加えた1958年の「Milestones」セッションを3枚のCDに収めたもの。 思い出深いのは「Round About...
View ArticleThe Rumblers - The String-A-Longs
1,Boss/The Rumblers (Dot) 1LP 1,050円 L.A.近郊ノーウォークのハイスクールの同級生で結成されたランブラーズ、62年に Downey Recordsからリリースした"Boss"で知られますね。入手盤はDotに買い取られて翌63年に全国発売となったもの。その"Boss"はツンのめるビートがクセになるギターインスト。...
View Article