Quantcast
Channel: Jahkingのエサ箱猟盤日記
Browsing all 2396 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Goin' Home for Christmas / Merle Haggard

カルフォルニアはベーカースフィールド出身のカントリーシンガー、マール・ハガードの1982年制作のクリスマスアルバムです。グラム・パーソンズの若い頃のアイドルがこの人ではなかったかな。 Goin' Home for Christmas / Merle Haggard (Epic) 1982 "サンタが町にやってくる" "赤鼻のトナカイ"...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ブルー・コメッツのクリスマス

コメッツのクリスマスレコードと云うと、5年ほど前に7インチEP「バラのクリスマス」を取り上げました。それは全4曲メンバーオリジナルでそのEPにのみ収録されていました。 https://blog.goo.ne.jp/jahking/e/42c8cbb8ad1c9a1fa8b4dfa683a133c0 で、今回取り上げるのは1966年11月に発売されたアルバム「ブルー・コメッツのクリスマス」...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Unforgettable - A.K.A The McCartney Christmas Album

1965年、ポールがメンバーのクリスマスプレゼント用にとプライベートで作ったミックステープ'Unforgettable' 通称"The McCartney Christmas Album"。内容はナット・コールからストーンズまでのポールがお気に入り曲に自らのナレーションをかぶせたもの。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Cameo-Parkeway Top Teen Dances 1961-62

1962年にリリースされた、カメオ・パークウェイ・レコードの1961-62年のヒット曲を詰め込んだオールスター・オムニバス・アルバム。経年劣化したジャケットに包まれたもうまるで骨董品の如くのオリジナルLP。 が、レコード自体はピンピンに綺麗で更にいざ聴いてみればスッキリクッキリのなかなか太い素晴らしい音質、恐らく当時の日本盤とは雲泥の音質、あらためてオリジナル盤に感銘した次第です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

The Charts Greatest Hits

N.Y.ハーレム出身のDoo-Wopグループ、ザ・チャーツの1957-58年録音を収録したLPです。 チャーツと云えば何といっても1957年の"Deserie"、昔から達郎さんがイチオシの曲ですね、私も初めて聴いたのは氏の番組(サウンドストリートかな?)だったような気がします。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ホワイト・クリスマス

はてさて、早いものでもう12月23日、明日はクリスマス・イブ。 ということで今まで載せていなかった手持ちのかつての定番クリスマスソングのシングルを、並べてみました。   パット・ブーン、60年代から70年代、いったい何種類のクリスマス・レコードがでていたのだろう? さながら達郎さんのアレみたい?(笑)   しかし、これらのクリスマスソング・クラッシクス、今でも有効なのだろうか。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

イブはやはり我が家の定番で

毎年毎年12月になるとその年に購入したクリスマスものをアップしてきましたが、一時期は狂ったように集めていたこの手に最近は熱が冷めてきたもこともあって今年はほとんど手を出さず、すでにアップしたマール・ハガード他数枚が収穫でした。 ということで、今年のクリスマスは我が家の定番を。これにビーチボーイズ、アトランティック・レーベルのオムニバス、やはり、これらはこの季節になると一度は針を下ろしてしまいます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Randolph Walker & Atlanta Southern Soul

From Muscle Shoals to Atlanta,Here's Some.....Good Ole Soulと題されたランドルフ・ウォーカーをメインにアトランタはChant Recordsに残された音源を中心に組まれたサザンソウルのオムニバスLP。90年代にVivid...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ウィンチェスターの鐘

早いもので今年2022年ももうすぐ終わり、除夜の鐘の音ももうすぐそこ。 そこで、鐘と云えば、云えば1か月くらい前にこんなのを買ったなぁと取り出したのがこのウィンチェスターの鐘でお馴染み、ニュー・ボードヴィル・バンドのファーストアルバム。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

A Happy New Year 2023

明けましておめでとうございます。 しかし、昨年の特に後半のレコハンは停滞しました、買いたいものがあっても自分の想定価格を遥かに上回るものばかり。高くなりましたね、セコハンレコ。いや、現行の新品もか。   たまに、おや、こんなのが100円!とかいってクズシングルに勝手に価値を見出だして喜ぶのがせいぜいのお楽しみ。極論すればそんな一年だったかものかも。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

新春はオーティスから

と云うことで、オーティス・レディングです。新春からバタバタしていて未だにお買い染めが出来ていない中、こんなのを引っ張り出して聴いております。 Otis Redding Sings Soul (Atlantic) 1969  1969年に日本グラモフォンからリリースされた日本盤。65年に「Otis Blue : Otis Redding Sings...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Jackie Gleason presents Tawny

新年一発目の嬉しい入手はジャッキー・グリースンの10インチ盤「Tawny」です。ジャケットにハゲがあったりもするのですが380円という優しい価格で入手しました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

The Tymes Greatest Hits

新春お買い初めでこれまた嬉しかったのが380円で見つけたこれ。フラミンゴ・テリーこと湯村輝彦さんが手掛けたムーディー・ジャケットに中身はみんな大好き1963年全米1位の"なぎさの誓い~So Much in Love"。1976年にキングレコードがリリースした一枚です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Strange Kind of Feelin'

分かったようなことを書けば、Trumpet Recordsは1951年にミシシッピ州ジャクソンでリリアンマクマリーによって設立されたレコード会社。活動期間はわずか4年間、ですがサニー・ボーイ・ウィリアムソンⅡ、ワイノリー・ハリス、若き日のリトル・ミルトン、ジェリー・マッケイン、ウィリーラヴ、等々ブルース/R&B/ゴスペルの歴史の残る録音を多数残した伝説のレーベル。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

the 50 Guitars of Tommy Garrett

The 50 Guitars Of Tommy Garrettとはゲイリー・ルイス&プレイボーイズ等を手掛けたポップス・ファンには御馴染みのプロデューサー、スナッフ・ギャレットが主宰したギター・アンサンブル・オーケストラ。60年代Libertyに様々な企画で20枚近くのアルバムを残していてこのブログでも過去4枚取り上げています。 で、今回入手したのは66年リリースの「Bordertown...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Pradomania / Francs Bay (1958)

Pradomania:featuring Latin Hits by Perez Prado / The Big Bay Band's - Francs Bay (Omega Disk) 1LP  えーと、ジャケ&レーベル買いです(笑)  これを出しているのがOmega...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ザ・ジャガーズ 10-inch LP

DUが出した例の「GS 10インチ・コレクション」の一枚、ジャガーズ編です。税込み定価3.850円ですが、さすがに値崩れしているようでタワーやHMVの通販でも結構なディスカウント価格で出ていたりして。そんな中、DUで中古と遭遇したら800円、即手が出てしまいました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

東急百貨店本店本日で閉店

55年の歴史を持つ渋谷東急百貨店本店が本日をもってその幕を下ろします。たまたま渋谷に行っていたのでパチリしてきました。さすが中高年の女性でごったがえしておりました。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Bobby Mitchell 1953 -1963

50年代から60年代にかけてニューオーリンズで活動していたシンガー、ボビー・ミッチェルのImperial録音をスエーデンの信頼のレーベルMr.R&Bがまとめ1979年にリリースしたLPです。 I'm Gonna be a Wheel Someday / Bobby Mitchell & The Toppers (Mr.R&B)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

New Orleans Blues 1950 - 1951

引き続いてもニューオーリンズものを。 New Orleans Blues Vol.2 : New Orleans Radio Live 1951/V.A (P-Vine Special) 1LP ニューオリンズブルースとは云え我々が思い浮かべるセカンドラインビートに乗ったアレではなく、50年代の初めにRegalレーベルに残された多分にジャンプブルース系のサウンドが聴けます。...

View Article
Browsing all 2396 articles
Browse latest View live