Gary Burton 1967-1969
大好きなゲイリー・バートン、中でも最も惹かれる60年代後半の2枚を。オリジナル盤が安かったのでついまた買ってしまいました。 1,Lofty Fake Anagram/Gary Burton (RCA Victor) 1LP 864円...
View ArticleLiversing from Hungary 1965
1,1965-Rhythm and Blues Madhous in Hungary/Liversing (Moiras) 1LP 614円 東欧はハンガリーのビートバンド「Liversing」1965-66年録音の編集盤。本国ハンガリーのレーベルから2005年に限定330枚のナンバリング入り仕様でリリースされたLP。...
View ArticleBoyd Raeburn - Donald Shirley
1,Boyd Meets Stravinsky/The Orchestra of Boyd Raeburn (Savoy) 1LP 514円 1940年代に異形のプログレッシブなオーケストラ・サウンドを展開していたボイド・レイバーン・オーケストラのSavoy盤。目くるめく展開のタイトル曲"Boyd Meets Stravinsky"がまさにその代表曲。...
View ArticleGeorge Brigman 1975
1,Jungle Rot/George Brigman (Solid/Anopheles) 1LP 1,543円 丁度10年前にこちらでCDを取り上げたことがあるメリーランド州はボルティモアのティーン・エイジャー、ジョージ・ブリグマンの1975年にリリースした自主制作盤。 今回入手盤は本人許諾を受けて2005年にカリフォルニアのAnophelesなるレーベルからリリースされたLPです。...
View ArticleOmar Khorshid 1981
1,Live in Australia 1981/Omar Khorshid and His Group (Sublime Frequencies) 1LP 1,543円 エジプトのカイロ生まれ、エジプト、シリア、レバノンでベリーダンス/アラビックダンスの音楽や映画の音楽をも手掛けていたアラブのギター・ヒーローOmar...
View ArticleThe Most Beautiful Horn in the World
戦前はベニー・グッドマンやグレン・ミラーのバンドで活躍したトラッド系のトランペッター、50年代に入ってジャッキー・グリースンのバンドで吹いたソフトでスィートなペットで新境地を。以降、様々なイージーリスニング系のバンドに客演、自身のアルバムも多数、その都会的な洗練されたトランペットが大人気に。 1,Night Love/Bobby Hackett (Columbia) 1LP 514円...
View ArticleSigne's Farewell 1966
1,Live At The Fillmore Auditorium 10/15/66 (Late Show - Signe's Farewell)/Jefferson Airplane (Collector's Choice) 1CD 1,180円...
View ArticleKick Out the Jams Motherf*cker
1,Kick Out the Jams Motherf*cker/MC5 (Cleopatra) 1CD 614円 もう盲目に好きなバンドにて、音源的には持っていても持っていないアイテムがあればついつい買っちゃうMC5。 MC5の象徴"Kick Out The...
View ArticleAlan Price 1967
1,A Price on His Head/Alan Price (Decca) 1LP 1,954円 年初のバーゲンで10%off購入。英Decca赤レーベルのMono盤、インナースリーブも付いてジャケ/盤共に状態は良。やっぱりアラン・プライスって人気無いのかしらん、渋谷DUでこの価格ってことは。...
View Articleバンジョー三昧!
バンジョーなる楽器は友人が持っていたということもあって身近な楽器ではありました、が、生来カントリー/ブルーグラス/フォークソングといったバンジョーが活躍するような音楽をまともに聴いてこなかったお陰で実は縁遠い楽器であったりします。...
View ArticleFrom The Vaults of Phoenix's Viv-Debra Studio
1,Legend City: Ferocious Mid 60's Gems from the Vaults of Phoenix's Viv-Debra Recording Studio 1965-1967/V.A. (Bacchus Archives/Dionysus) 1LP 864円...
View ArticleThe Phantom Surfers 1994
1,The Exciting Sounds of Model Road Racing/The Phantom Surfers (Lookout) 1LP 100円 これが100円はねぇーだろうの速攻救済盤。 ファントム・サーファーズの1994年盤。かつて新譜で買った思い出の一枚。...
View Articleただ一人の男
1,I was the One/Elvis Presley (RCA) 1LP 100円 1956年、SunからRCAへの移籍第一弾シングルにして初のビルボード・チャート1位獲得曲"ハートブレイク・ホテル"のシングルB面だった"I was the One~当時の邦題「ただ一人の男」"をアルバム・タイトルに持ってきた83年に出された編集盤。もとの制作は米RCA盤のようですが、入手盤はドイツ製。...
View ArticleExperience 1969
1,Experience/Jimi Hendrix (I.C.Records) 1LP 500円 下北沢と三軒茶屋を繋ぐ通りが茶沢通り、その通り沿い三茶寄りの太子堂にある骨董品屋さんで見つけたのがこれ。500円で買ったのですが、その翌々日偶然にも渋谷DUでまた遭遇、2,560円の値札が。ふーむ。 70年代の初めにリリースされたBootleg...
View ArticleLee Morgan - Frank Strozier on Vee Jay Records
1,1938-1972/Lee Morgan (Epitaph) 1LP 100円 Vee Jayの傍系レーベルからリリースされたリー・モーガンのメモリアル・アルバム。そうか、だからレーベル名もEpitaphなんですね。「Confusion will be My...
View ArticleMemories of Our Prom
1,Memories of Our Prom/Eddie Barcray and his Orchestra (Mercury) 1LP 100円 フランスはパリ生まれのバンドリーダー、エディ・バークレイ。仏Barkleyレーベルを興した人でもあるらしいです。 そのジャケット通りピアノに、ストリングズやホーン、そして女性コーラス等をちりばめたオシャレで甘ーい夢の世界を現出させてくれます。 Side...
View ArticleThe Sanremo Golden Strings 1968
1,Swing/The Sanremo Golden Strings (Gordy) 1LP 100円 "The Sound of Young America"の旗印を掲げていた1968年のMotown Records、その系列からリリースされていたストリングス・オーケストラによるイージー・リスニング・ミュージック。いやいや、興味を惹きますよね。...
View ArticleDoug Watkins - Red Garland - Art Blakey - Blue Stars
ジャズものをCDで買うことはあまりないのですが、安かったりしてつい手が出たものを4枚。いずれもなにを今更のものですが。 1,Watkins at Large/Doug Watkins (Transition) 1CD 648円 このTransition盤が東芝から復刻されたときは驚いたなぁ、70年代の後半頃でしたっけ、ドナルド・バード盤やセシル・テイラー盤とか焦って買ったものでした。 で...
View ArticleLighthouse - Vanilla Fudge 1969-2003
1,Live!/Lighthouse (Evolution) 2LP 400円 カナダのドラマー。スキップ・プロコップ率いるホーン、ストリングスまで加えた大所帯バンド、ライトハウスの1972年2月のカーネギー・ホールでのライヴを収めた通算6枚目のアルバム。...
View ArticleHapshash and the Coloured Coat - The Carnival
1,Western Flier/Hapshash and the Coloured Coat (Imperial) 1LP 648円 元々は英国のアートデザイナー二人が組んだユニットで、ファースト・アルバムはスプーキー・トゥースの前身ArtのメンバーにT-レックス加入前のミッキー・フィンがバックを務めた今では英国サイケの有名盤。...
View Article