Here We Go Round The Mulberry Bush
1,Here We Go 'round The Mulberry Bush/V.A. (RPM) 1CD 600円 1967年秋に公開された青春映画のサントラ盤。私なんぞは下記ジャケットの米UA盤で昔から親しんできた一枚。入手盤は英RPMからのCD、映画の邦題は「茂みの中の欲望」というチト刺激的なものでしたね。...
View ArticleJimmy Reed & more Blues
1,Legend the Man/Jimmy Reed (Vee Jay) 1LP 600円 50年代から60年代に掛けてシカゴのVee...
View ArticleOtis Spann from Spivey Records
1,The Everlasting Blues vs Otis Spann (Spivey) 1LP 600円 またまた見つけたSpivey Records、おまけにこの安価、素直に嬉しい吉祥寺DUでのお買いもの。 LP-1013ということでSpivey Recordsの13枚目。Otis Spannを中心に Johnny Young, Luther Johnson, Peter Malick,...
View Articlethe 5 Blind Boys of Mississippi - Henry Thomas
1,I'll Go/the Original 5 Blind Boys of Mississippi (Checker) 1LP 300円...
View ArticleTop Topham
1,Lookin Down The Backtracks 1963-1969/Top Topham (Sunflower) 1CD 600円 録音は残されていないもののヤードバーズのオリジナル・ギタリストとして知られるアンソニー“トップ”トッパム(云うまでもなく後任はエリック・クラプトンですね)の落穂拾いアルバム。 60年代末にBlue...
View ArticleTribute to Townes Van Zandt
1,Poet:a Tribute to Townes Van Zandt (Freefalls Entertainment) 1CD 300円...
View ArticleEric Von Scmidt
1,Living on the Trail/Eric Von Schmidt (Tomato) 1CD 600円 ボストンはケンブリッジ周辺で50年代から活動していたフォーク・シンガー、エリック・フォン・シュミット。私のような70年代からSSW系を聴きだしたものには72年にPoppyから出ていた「2nd Right 3rd...
View ArticleFree 1971-1972
1,Live at Sakei Hall 1971/Free (Hard Road) 1CD-R 800円 71年のフリー初めての来日公演の2日目をオーディエンス録音で収めたもの。音源が同じものかどうかは判りませんが来日公演の音源は翌年の公演も含めてアナログ時代から出回っていましたね。 01: Announce - Fire And Water 02: Ride On Pony 03: I'm A...
View ArticleThe Blues Brothers
1,New Year's Eve San Francisco 1978/The Blues Brothers (Vintage Master) 1CD-R 600円 ジェイクとエルウッドの初代ブルース・ブラザーズ、1978年大晦日のサン・フランシスコ・ウインターランド公演をSB音源で収めたもの。...
View ArticleVulcan
1,Meet Your Ghost/Vulcan (Lysergic Sound Distributors) 2LP 1,300円 アイオワで活動していたシンガー/ギタリストのVulcanことLyle...
View ArticleDanceland Years
1,Danceland Years/V.A. (Virgin) 1CD 600円 Morris Kaplanが創設し1948〜52年の間活動していたにデトロイトのレーベルがDancekand Records。...
View ArticleEverybody's Twistin'!
1,Everybody's Twistin'!/Stan Freeman & the Twisters (Columbia) 10-inch LP 500円...
View ArticleMusic for Lovers Only
1,Jackie Gleason presents Music for Lovers Only (Capitol) 1LP 400円 今まで何枚もジャッキー・グリースンのアルバムを取り上げてきましたが、1952年にリリースされたこの最初のアルバムにして出世作を持っていないがためにどうにも気分的に収まりが悪かったのですが、やっと入手出来ました。...
View ArticleThe Jungle
1,The Jungle/B.B.King (Kent) 1LP 400円 ブルースを聴きだしたウン十年前、P-Vine Recordsのルーツというべき「ザ・ブルース」(「ブラック・ミュージック」を経て現在の「ブルース&ソウル・レコーズ」の前身ですね)という雑誌があっておおいに感化されたものでした。そこで紹介されていた先ず聴くべきB.B.のアルバムがこの「The...
View ArticleHot Western Swing from 1930 - 40's
ウェスタン・スイングとはその言葉の通りカントリーとスイングの融合した音楽。バンジョーやフィドルといったストリングス楽器を加えた楽器編成で1930年代に流行したもの、だそう。 そんなウェスタン・スイングを目いっぱい集めたコンピレーションLPを2枚買ってみました。 ブルースとの近似性だったり30年代の録音なのに平気で流麗なエレキギターのソロが出てきたりと門外漢にも十分楽しめるコンピレーションでした。...
View ArticleThe Hot Ones
1,The Hot Ones/V.A. (Columbia Special Products) 1LP 400円 サブ・タイトル「Eleven of the greatest names in Jazz Assembled for the first time」。 モーターボートのエンジン・メーカー「Johnson Motors・Sea Horse...
View Article$64,000 JAZZ
1,$64,000 JAZZ/V.A. (Cpolumbia) 1LP 400円 1955年にColumbiaがリリースしたジャズのサンプラーLP。...
View ArticleRhythm was his Business
1,Rhythm was his Business:A Salute to Jimmie Lunceford/George Williams (RCA Victor) 1LP 100円 残念ながらこれはスペインのFresh Soundsからの再発盤。オリジナルは1957年にリリースされたRCA Victor LPM-1301。...
View ArticleNo More Slavery
1,No More Slavery/The Fugs (Olufsen) 1LP 700円 60年代に精力的な活動をしていたザ・ファッグス、オリジナル・メンバーの中核だったEd SandersとTuli...
View ArticleMeet the Beatles!
1,Meet the Beatles! (Capitol) 1LP 298円 どーした、今更こんなの買って! と云われそうですね。 米Capitol盤です。60年代のアルバム・ジャケットの印刷ってその色味管理がホント適当で、本盤のような増刷に次ぐ増刷を繰り返したものはその色味が当初のものと結構変わってきたりしています。...
View Article