Quantcast
Channel: Jahkingのエサ箱猟盤日記
Browsing all 2396 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Scarlet Revira 1977

same title / Scarlet River (WB) 1LP 1977...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

the Sons of Champlin 1977

Loving is  Why / The Sons of Champlin (Ariora America) 1LP 1977 ビル・チャンプリン率いるサンズ・オブ・チャンプリンの通算8枚目となるアルバム、サンズはこのアルバムでいったん解散。90年代も後半に再結成しライヴを重ねている由。併行してビル・チャンプリンはシカゴに加入し長らく活動していたのは知られるところですね。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ベンチャーズ・スタンダード・ベスト4

ベンチャーズ・スタンダード・ベスト4 / ザ・ベンチャーズ (Liberty) 7inch EP 何ともやっつけ仕事っぽいというか場つなぎっぽい選曲の4曲入りEP。美女を使ったジャケットも含め1970年発売ということでなるほどその時期ならね.......と納得。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Heaven & Earth (1978)

same title / Heaven and Earth (Mercury) 1LP 1978 シカゴ拠点のソウル・ボーカル・グループのそのスジでは名高い78年のセカンドアルバム。入手したのは同じ78年に日本フォノグラムから出ていた国内盤。いや、これが当時国内で出ていたとは恥ずかしながら知りませんでした。つい先日1,100円という価格で見つけて勇んで買ってきたもの。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Dragon Telecaster

Jimmy Page's Dragon Telecaster Miniature Model ジミー・ペイジがヤードバーズ時代からレッド・ツェペリンの初期に使用していた1959年製テレキャスターのミニチュアギターです。以前にも載せたかもしれませんが、久し振りに出てきたので。確かこのテレはジェフ・ベックから受け継がれたものでジミー自身がこのドラゴン模様を描いたものと記憶します。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ブルースの饗宴 / 思い出のスーパー・セッション (1970)

Blues Special / V.A. (London) 1LP 1970 邦題は「ブルースの饗宴 / 思い出のスーパー・セッション」、1970年にキングから出された英Deccaの音源を使った日本独自編集盤。しかし、凄い邦題、当時はスーパーセッションが流行り言葉でしたね。その邦題に比してこんな地味な内容の盤を1970年という時点でよく出したなと。 1-1:HOOCHIE COOCHIE MAN...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Hard Times : Chicago Blues of the Sixties

Hard Times : Chicago Blues on The Sixties / V.A. (Flyright) 1LP 1985 50年代から70年代に掛けて活動していた「USA Records」を中心に当時録音された60'sシカゴブルースをFlyrightがまとめ上げて1985年にリリースされたLP。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

the Four Mints (1973)

Gently Down Your Stream / The Four Mints  (Capsoul)1LP 1973...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Between the Buttons (1967)

Between the Buttons / The Rolling Stones (London) 1LP 1967 邦題「ボタンの間に」、1967年にキングからリリースされた国内盤です。見慣れた表ジャケよりゴルフにいそしむ新鮮な裏ジャケをトップに持っていました。「Aftermath」と「Their Satanic Majesties...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ザ・ワイルド・ワンズ・リサイタル 1968

ザ・ワイルド・ワンズ・リサイタル '68 (東芝音工) 1LP 1968年 ワイルドワンズの1968年サンケイホールでのライヴ盤、今更ながら買ってみました、聴くのもこれが初めて。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Minit Records Singles Collection

Somebody Special : Minit Records Singles Collection Vol.2 (UA) 1LP...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Joni James 1958

Ti Voguo Bene ... I love You / Joni James (MGM) 1LP ジョニ・ジェイムズ、詳しくは2014年に書いた下の過去記事をご参照 https://blog.goo.ne.jp/jahking/e/6ff5df2f4e4fe7a2c0fe45074c434117 なのですが、かつて日本のジャズファンの間で大変な盛り上がりをみせたことがあります。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

In memory of John mayall

どうか安らかにお休みください。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Dracura's Deuce (1964)

Dracura's Deuce / The Ghouls (California / Capitol) 1LP 1964   ホンデルス、スーパー・ストックス、キックスタンズ等々、サーフィン&ホットロッド・ミュージックの数々のプロジェクトを仕掛けたゲイリー・アッシャー(&ロジャー・クリスチャン)、これも彼らによるプロジェクトの一枚。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

青春色のファンタジー / 火の鳥 (1975)

青春色のファンタジー / 火の鳥 (1975) 1LP 久し振りに取り上げる70年代和物フォークです。 オンタイムではその名しか知らなかった4人組フォークグループ。「火の鳥」と聞いて思い起こすのは手塚先生のライフワークだったという漫画。そんな名を恐れ多くもよく名乗ったなと、そのグループ名だけは印象に残っていたようです。 8年ほど前にこのアルバムからカットされたと思しきシングル「東京便り b/w...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

哀愁のテナーサックス (1963)

哀愁のテナーサックス / 与田輝雄とそのクインテット (日本ビクター) 1LP 1963年 1950年代からののジャズ・ブームを支えたテナー奏者の与田輝雄さん、自己のバンド「与田輝雄とシックス・レモンズ」は、ジョージ川口とビック・フォア、渡辺晋とシックス・ジョーズと並ぶ人気バンドとして一世を風靡、当時のジャズ界を牽引。因みに氏は2011年に亡くなられて享年85歳。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ギターの歌謡ムード (1964)

ギターの歌謡ムード / 神谷正行とギター五重奏団 (キング) 1LP 1964年 引き続いても邦人イージーリスニング/ムードミュージック。60年代に結構な数のイージーリスニング録音を残しているギタリストによるギタームード集。ギターを抱えるフォームがあまりにかっこよく、思わず抱えてしまいましたが、取り上げられている楽曲もあって正直チト馴染めず、でした。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日いち-2024年8月17日

今日の一枚  ジャッキー・デシャノンのファーストアルバム(1963)

View Article

今日いち-2024年8月18日

今日の一枚 アイアン・バタフライ

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日いち-2024年8月19日

今日の一枚  ライトニン・スリム

View Article
Browsing all 2396 articles
Browse latest View live