Quantcast
Channel: Jahkingのエサ箱猟盤日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2404

ブルースの饗宴 / 思い出のスーパー・セッション (1970)

$
0
0

Blues Special / V.A. (London) 1LP 1970

邦題は「ブルースの饗宴 / 思い出のスーパー・セッション」、1970年にキングから出された英Deccaの音源を使った日本独自編集盤。しかし、凄い邦題、当時はスーパーセッションが流行り言葉でしたね。その邦題に比してこんな地味な内容の盤を1970年という時点でよく出したなと。

1-1:HOOCHIE COOCHIE MAN / THE GRAHAM BOND ORGANISATION
1-2:STRUT AROUND
1-3:HI HEEL SNEAKERS 
1-4:WADE IN THE WATER 
1-5:LITTLE GIRL
1-6:LONG LEGGED BABY

  2-1,STIRS ME UP /  OTIS SPANN with Jimmy Page,Eric Claptn,Muddy Waters
  2-2. I NEED YOUR LOVING / RONNIE JONES and THE NIGHTTIMERS
  2-3. SHAKE IT BABY / CURTIS JONES with ALEXIS KORNER
  2-4. SWEET LITTLE ANGEL / MAE MERCER
  2-5.ALL RIGHT /  CHAMPION JACK DUPREE with KEITH SMITH   2-6. I'M A PRISONER / CHAMPION JACK DUPREE with KEITH SMITH   ということで、本盤は英Deccaから64~64年に発売されたアルバム「Blues Now」「R&B」からキングが独自に編集したもので、A面はディック・ヘクストール・スミス、ジャック・ブルース、ジンジャー・ベイカーを擁したグラハム・ボンドのオーガニゼイションの64、65年録音6曲、これがグラハム・ボンドの日本初お目見えでは。ボンドのダミ声迫力ボーカルにオルガンが鳴り響くほぼ独り舞台曲が多い中、僅かながらジャックの重たいベース、ヘクストールスミスのサックスが楽しめる曲もあり、今の耳で云うと6曲では物足りずもっと聴きたいと。   で、B面。一番の注目は1964年マディ・ウォーターズ・バンドが渡英した際にエリック・クラプトンとジミー・ペイジが客演し吹き込んだB面1曲目でしょう(この曲で邦題が「スーパーセッション」となったのでしょうね)。オーティス・スパンの渋いボーカルは素晴らしくマディのスライドギターがバックで鳴り響く中、クラプトンもらしいギターを聴かせてくれます、問題はペイジ先生、ここでは何とマウスハープを吹いていると(ホントか?)、で、これが正直下手、これでスーパーセッションも無いもんだ、と。ロニー・ジョーンズなる米国出身ながら英国で活躍した黒人シンガーの2曲目、当時のクリス・ファーロウとかを思い起こすR&Bナンバーでカッコよし、黒人ピアニスト、カーティス・ジョーンズの曲にはアレクシス・コーナーが参加して個性的なギターを聴かせてくれます。メイ・マーサーなる黒人女性シンガー、初めて聴きましたが60年台はヨーロッパで活動、帰国後女優の道を歩んだ由、ビッグ・ママ・ソーントンを思わせる迫力のボーカルが聴けます、ここでのギターはビック・ジム・サリバン。最後の2曲はチャンピオン・ジャック・デュプリー、キース・スミスなる白人トランペッターが率いるディキシージャズバンドとの共演で首をかしげる出来。   ということで、これといって飛びぬけたものはありませんがおぼろげながら60年代中期の英国ブルースシーンがのぞける一枚でした。この前年69年の4月に中村とうようさんのNMMが創刊、ブルースを大々的に取り上げるようになって日本でもブルースが注目されかけた頃のリリース、これを1970年当時買った人はどんな思いで買って聴いてどう感じたのだろう、素朴に思います。同時期にもう少し後の英国ブルースシーンが聴けるイミディエイト音源を使ったオムニバス盤は結構みんな聴いていた記憶がありますが。     



  THE GRAHAM BOND ORGANIZATION / HOOCHIE COOCHIE MAN - 1964       Strut Around    
Otis Spann - Stirs Me Up       I Need Your Loving - Ronnie Jones And The Night Timers       Sweet Little Angel

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2404

Trending Articles