60's - 70's 45's part-1
1,32nd Floor b/w A Whole Lot More/The Washington D.C.'s (CBS) 45's 1960年代中期に活動した英国ポップ・ビート・グループ。4枚のシングルを残していてこれは66年リリースのピアノが印象的なセカンドシングル、B面もいい曲でこっちのほうがお気に入り。入手盤はフランス盤。 The Washington DC´s 32nd Floor...
View ArticleGary Puckett and The Union Gap 45's
縁あってゲイリー・パケット率いるユニオン・ギャップのデビューから4枚目までのシングルをまとめて入手したので取り上げておきます。 この4枚のシングルはいずれも本国ではベスト10ヒットとなったもので、プロデューサー/ソングライターのジェリー・フラーが制作を手掛けたもの、この後メンバーとの折り合いが悪くなりジェリー・フラーは去ることになります。その後ディック・グラサーが制作を手掛け"Don’t Give...
View ArticleThe Best of Ray Conniff (1967)
1,The Best of Ray Conniff (France CBS) 1LP 550円 1967年にフランスでリリースされたレイ・コニフのベスト盤。何といってもこのジャケ写、これにやられて即抱えました。クレジットにPhoto by Michel Laguensとありこのお方はフランスの高名な写真家のようなので、フランスオリジナルのベスト盤のようです。...
View Article80's 90's 45's
1,Hasn't Anyone Told You b/w The Interpretor/Roky Erickson anb The Resurrectionists (Sympathy for the Record Industry) 45's ロッキー・エリクソン1993年リリースのシングル、が、中身はドラッグまみれから見事復活した1982年6月に地元テキサス州ヒューストンのクラブThe...
View Articlemoromoro 45's part-2
最近買ったモロモロシングルとEPその2です。 1,Maria Elena/The Routers (WB) 7"EP 1962年の"Let's Go!"でお馴染みルーターズ。この曲名、アーティストは知らずとも聴けばこの曲を知っている人は多いはず。数々のスタートダッシュで使われていますものね。マーケッツ同様ジョー・サラセノの手掛けたスタジオ・ミュージシャンのバンドですね。...
View Articlemoromoro 45's part-3
1,Shakespeare's Sister b/w What She Said/The Smith (Rough Trade) 45's マンチェスターで結成されたイギリスの今や伝説的なロックバンド、ザ・スミス1985年のシングル。ジャケットに俳優のポートレイトを使うことが多かったバンドですが今回のカバースターは英国の女優パット・フェニックス。 The Smiths -...
View ArticleMax Roach vs Buddy Rich & Charlie Christian
1,Modern Jazz Drum Deluxe : Max Roach vs Buddy Rich (Mercury) 1LP 550円 マックス・ローチとバディ・リッチのドラムス競演。日本ビクターが70年代の初め頃にリリースした日本独自企画盤(だと思う)です。なんともお茶目なジャケットイラストに目が行って思わず抱えてしまいました。 59年録音の二人のリーダーバンドの競演盤「Rich...
View Article007のテーマからナポレオン・ソロでハウンド・ドッグ
1,007のテーマ b/w ララミー牧場/アル・カイオラ楽団 (UA) 45's ギタリスト/編曲者として知られるアル・カイオラが手掛けた映画/TVドラマのテーマ集。 007はともかくも、子供心にほんのりの記憶するロバート・フラーの「ララミー牧場」、テーマってこんな曲でしたっけ? Al Caiola - The James Bond Theme Laramie 2,ナポレオン・ソロ b/w...
View Articleそよ風にのってさらば街角
1,さらば街角 b/w アンサー・トゥ・エブリシング/デル・シャノン (Atlantic) 45's 「悲しき」「花咲く」に続く街角シリーズ第3弾1961年の「さらば街角」です。 ジャケットにはこれが完結編と謳ってありますが、その後も「街角のプレイ・ガール~ Little Town Flirt」「恋する街角~ Give Her Lots of Lovin' 」「涙の街角~ Never...
View ArticleJapanese Group Sound !
1,Japanese Group Sound!/V.A. (Blood Red) 1LP 980円 サブタイトルが「Fifteen Great Recordings by Today's Most Exciting Combos」で、オレゴン州はポートランドにあるBlood Red Vinyl &...
View Articleウラワ・ロックンロール・センターの軌跡
1,ウラワ・ロックンロール・センターの軌跡/V.A. (SUPER FUJI DISCS) 22CD 12,500円 70年代に「ウラワ・ロックンロール・センター」とともに同じ浦和に存在したイベント集団「ロック・ソサエティ」からの神無月のライヴ音源をCD化した「ロック・ソサエティ・ウラワ (1973...
View ArticleAndrew "B.B." Odom - J.B. Lenoir
1,Sings and Sings and Sings The Frank Walker Songbook/Andrew "BB" Oldom (Wasp Records) 1LP 1,150円 その名の通りB.B.キングの影響を受けたシカゴのシンガー、"ビッグ・ヴォイス"・オーダムと名乗ることも。個人的にはアール・フッカーのArhoolie盤「2 Bugs and a...
View ArticleMingus at Monterey (1964)
1,Mingus at Monterey/Charles Mingus (America) 2LP 1,250円 12人編成のチャールズ・ミンガス・グループ1964年9月に開催されたモンタレー・ジャズ・フェスティバルでの実況盤。元々は翌65年にミンガス自身のJazz...
View Article寺内タケシとバニーズ 1967
最近仕入れた寺内御大のLPをまとめて、先ずはバニーズ名義の2枚。 1,バニーズ・ゴールデン・アルバム (キング) 1LP 380円 バニーズ名義で「レッツ・ゴー運命」に続く5枚目のアルバムとなる1967年12月発売バニーズのベストアルバム。この時点での最新シングル「太陽野郎 b/w...
View Article寺内タケシとブルー・ジーンズ1966 - 1975
最近仕入れた寺内御大のLPをいろいろと。ブルー・ジーンズ編。 1,ビート!ビート!ビート!Vol.4/寺内タケシとブルー・ジーンズ (King) 1LP 350円 66年1月発売、ビート!・アルバムの第4集。3年ほど前にも取り上げていますが、それは70年代に入って出た再発盤でした、今回ようやくオリジナルのペラジャケ盤を安価で購入。 過去記事はこちらをご参照。 Side A 1.ビートNo.1...
View ArticleBud Shank - Max Roach
最近購入のペラジャケ日本盤のジャズを2枚 1,Nature Boy/Bud Shank (World Pacific) 1LP 550円 邦題「ネイチャー・ボーイ/バド・シャンクの肖像」...
View ArticleThe Thompsons (1975)
1,I'll Get Over It/The Thompsons (BCW/Brewerytown Beats) 1LP 1,620円...
View ArticleDuane Eddy (1958)
1,Have "Twangy" Guitar Will Travel/Duane Eddy & his "Twangy"Guitar (Jamie) 1LP 880円 ミスター・トワンギー・ギター、デュアン・エディ記念すべき1958年のファースト・アルバムです。当時アメリカのテレビで放送されていたリチャード・ブーン主演の西部劇ドラマ「Have Gun-Will...
View Article