John ,Scott & the Walker Brothers
最近買ったウォーカー・ブラザース関係のシングルを。 1,天使のカンタータ b/w スタンド・バイ・ミー/ウォーカー・ブラザース (Philips) 45's 100円...
View ArticleListen to This Ronnie
1,Listen to This Ronnie/Mick Tayler (Contra Band Music) 1CD 100円 1996年7月22日イタリアはCesenaなるところでのライヴ。で...
View ArticleTracy Nelson - Karla Bonoff
1,Tracy Nelson/Mother Earth (Reprise/WB) 1LP 840円 トレイシー・ネルソン/マザー・アース名義では最後のReprise/WB盤、1972年リリース。この後Columbiaに移籍しトレイシーのソロ化がより鮮明に。...
View Article70's 和物LP's
最近買った和物LPを色々と。相変わらず買戻し盤多しですが。 1,ブギ・タイム/ウィーピング・ハープ・セノオ (Flying Dog) 1LP 840円...
View ArticleLuna 1967
1,Space Swell/Luna (Arhoolie) 1LP 2,280円 1967年にArhoolieレーベルからリリースされたLunaを名乗る11人編成のグループによるフリー・ジャズ・アルバム。そのその昔にArhoolieのサンプラー・アルバム「The Roots of America's Music」で"Nisaba in The...
View ArticlePoo-Sun 1970
今年の7月に惜しくも亡くなった"プーサン"こと菊地雅章氏の追悼再発シリーズ「WE REMEMBER POO」、日本ビクターのPhilipsレーベルで制作されていた70年代初頭の8作がユニバーサルの手で廉価発売。これを逃す手は無くCDで持っていなかったものはすべて購入、ついでにソニーから廉価発売されている同時期に残されたゲイリー・ピーコックとの共演盤も合わせて購入してしまいました。...
View Article(Fake) TMOQ - TAKRL
Trade Mark of Quality(TMOQ)、The Amazing Kornyfone Label(TAKRL)と云えば70年代に猛威を振るったBootlegレーベルの超大手。アナログ時代は云うに及ばずCDの時代になってもその意匠を真似た(パクった)ブツは数知れず。...
View ArticleSally & Shiro 1970
1,トラ70619/Sally & Shiro (Polydor) 1LP 309円 1970年2月発売、タイガース在籍時の岸部おさみ&岸部四郎ブラザースのアルバムです。 CDで聴いたことはあったのですが、アナログ盤を手にするのはこれがはじめて、で...
View ArticleAmerican Comedy Record
アメリカン・コメディ・アルバムを2枚、ジャケ買いです。 1,Flippin'/Flip Wilson (Imperial) 1LP 314円 アメリカのオメディアン/俳優の第一人者フリップ・ウィルソンの1961年リリースのImperial盤。...
View ArticleBarbara McNair - Danny Williams
1,I Enjoy Being a Girl/Barbara McNair (WB) 1LP 100円 シンガー/女優のバーバラ・マクネアの1964年盤。本盤を聴く限りは所謂ポピュラーとソウルの中間というか狭間の人ですね。とっても美しい声の持ち主でそんな狭間音楽にぴったり。 後にモータウンに"You're Gonna Love My Baby" なる素晴らしい曲を残しています。 1. On The...
View ArticleEric Burdon & The Animals
1,The Best of Eric Burdon & The Animals Vol.2 (Polydor/Polygram) 1LP 100円...
View ArticleHilton Valentine 1969
1,All In Your Head/Hilton Valentine (Grape Fruit) 1CD 960円 恥ずかしながらCDが出ているとはつい先日池袋DUの店頭で遭遇するまで知りませんでした。英Cherry Red傘下のGrape Fruitレーベルから2009年に出ているもので当然オフィシャルリリースだと思います。...
View ArticleSonic's Rendezvous Band 1978-79
1,Strikes Like Lightning!/Sonic's Rendezvous Band (A Black Adder Production) 1LP 1,280円 大方のファンがそうであるようにソニックス・ランデヴー・バンドを初めて聴いたのはRevengeからのDestroy All...
View Article恋をするなら
1,橋幸夫傑作集 第4集 (Victor) 10inch LP 100円 1962年のクレジットがある10インチLPです。1960年のクレジットのある第1集をかつてこちらで取り上げています。概ね2年で第4集までリリース、1~2か月に1枚は出ていたというシングル盤のリリースラッシュを伺わせるものですね。因みにwikiを見るとこの第4集収録曲でシングルA面で出ているのは"北海の暴れん坊"...
View ArticleEric Weissberg - Christian
1,Rural Free Delivery/Eric Weissberg and Deliverance (WB) 1LP 300円 バンジョー奏者エリック・ワイスバーグの「カントリー・ロックの名盤」として知られるWBに録音した1972年盤。御大はここではフィドル、ペダル・スティールからマンドリンまでも駆使しています。 Wounded...
View ArticleSouthern Comfort - Chicken Shack
1,Southern Comfort: Walter Horton,Martin Stone,Jessie Stone,Jerome Arnold (Sunbeam) 1CD 614円 60年代英国ブルースロック・ファンにはちっとは知られる隠れ名盤。10年ほど前にCD化されていることは知ってはいたのですが縁がなく今頃になってやっと入手。...
View ArticleThe Four Aces - The Ink Spots
1,A Merry Christmas with the Four Aces (Decca) 1LP 300円 50年代から60年代にかけてフィラデルフィアを本拠に活動していた白人4人組コーラスグループの55年にリリースされたクリスマス・アルバム。このグループは55年に映画「慕情」のテーマが全米ナンバー・ワンになり大スターになったそうな。後のレターメンを彷彿とさせるグループですね。...
View ArticleThe Outspoken Blues - Chocolate Watch Band
1,same/The Outspoken Blues (Feathered Apple) 1CD 1,180円 シカゴのOrlynなるレーベルから唯一のシングル「Mister You're A Better Man Than I b/w Not Right Now」を1966年にリリースしたシカゴ近郊のWaukegan出身のバンドがこのアウトスポークン・ブルース。前身バンドのThe...
View Article