1,ステレオ・ジューク・ボックス 第5集/V.A. (Polydor) 1LP 100円
60年代初めのペラジャケ日本盤。中身はイージー・リスニングもの。
イリュージョン・ハウスのようなジャケ写が素晴らしいです。 ジャケ左下のPolydorのマルロゴがいいなぁ。
2,Dance the Bop!/Ray Conniff (Harmony) 1LP 100円
57年リリースのレイ・コニフのオーケストとコーラスによるダンシング・ロックンロール・アルバム。レイ・コニフらしい軽快さがいいですね。オリジナルは米Columbia、入手盤は欧州で作られたどうやらリプロ盤。こんなのまでリプロが出ていたのですね。
A1,Walkin' The Bop
A2,The Drop
A3,Just Boppin'
A4,Doin' The Twister
A5,The Flea Hop
A6,Cross Over
B1,Walkin' The Bop Again
B2,Swingin' The Bop
B3,Hand Around
B4,Play A Gittar Solo
B5,The Spinner
B6,Honky-Tonk Rock-Around
![Dance the Bop]()
Ray Conniff---Walkin' The Bop
Honky-Tonk Rock-Around = RAY CONNIFF
3,スチーム係長 Original Sound Track & More 1LP 300円
2005年にテレビ東京系で放送されていた深夜番組のコモエスタ八重樫監修によるサントラ。
なにはともあれこの監獄ロックのパロディ・ジャケに魅せられての衝動買い。
![監獄ロック]()
![Steam]()
![Steam]()
Hase Hajimu - Steam Head In The Air
DJ Alive - 唐獅子特急
60年代初めのペラジャケ日本盤。中身はイージー・リスニングもの。
イリュージョン・ハウスのようなジャケ写が素晴らしいです。 ジャケ左下のPolydorのマルロゴがいいなぁ。
2,Dance the Bop!/Ray Conniff (Harmony) 1LP 100円
57年リリースのレイ・コニフのオーケストとコーラスによるダンシング・ロックンロール・アルバム。レイ・コニフらしい軽快さがいいですね。オリジナルは米Columbia、入手盤は欧州で作られたどうやらリプロ盤。こんなのまでリプロが出ていたのですね。
A1,Walkin' The Bop
A2,The Drop
A3,Just Boppin'
A4,Doin' The Twister
A5,The Flea Hop
A6,Cross Over
B1,Walkin' The Bop Again
B2,Swingin' The Bop
B3,Hand Around
B4,Play A Gittar Solo
B5,The Spinner
B6,Honky-Tonk Rock-Around

Ray Conniff---Walkin' The Bop
Honky-Tonk Rock-Around = RAY CONNIFF
3,スチーム係長 Original Sound Track & More 1LP 300円
2005年にテレビ東京系で放送されていた深夜番組のコモエスタ八重樫監修によるサントラ。
なにはともあれこの監獄ロックのパロディ・ジャケに魅せられての衝動買い。



Hase Hajimu - Steam Head In The Air
DJ Alive - 唐獅子特急