Quantcast
Channel: Jahkingのエサ箱猟盤日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2399

UNI Records 45's

$
0
0
MCA傘下のUniversal City Records, a.k.a. Uni Recordsのシングルを3枚仕入れたのでまとめて。
66年から70年代にかけて活動していたレーベルでその時代を反映したレーベル・デザインが表すようにポップでサイケなサウンドを得意としたレーベルでした。




1,What Time Did You Say It is in Salt Lake City b/w Where Do You Go?/Fever Tree (UNI) 45's
Uniレーベルの中でサイケ/ポップ・ファンにはストロベリー・アラーム・クロックと並んで最も知られるのがこのフィーヴァー・トゥリーでしょう。Uniにはアルバムも3枚残しています。このシングルは68年の4枚目になるもの。

Fever Tree - 02 - What Time Did You Say It Is In Salt Lake City?


Fever Tree- Where Do You Go







2,The Grooviest Girl in the World b/w It Must have been the Wind/The Fun and Games (Uni) 45's
68年にアルバム「Elephant Candy」1枚を残して消えたテキサスの6人組。典型的なあの時代のバブルガム・ミュージックですね。両面ともアルバム収録曲。

The Fun & Games~The Grooviest Girl In The World-45 rpm


The Fun & Games-It Must've Been The Wind-45 RPM







3,That Acapulco Gold b/w In My Mind Lives a Forest/The Rainy Daze (Uni) 45's
こちらは67年のアルバム「That Acapulco Gold」を残して消えたデンバー出身の5人組。Uniレーベルらしいポップなサイケ・バンド。


The Rainy Daze - "That Acapulco Gold"


THE RAINY DAZE - In my mind lives a forest


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2399

Trending Articles