Quantcast
Channel: Jahkingのエサ箱猟盤日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2397

Mark - Almond 1972

$
0
0

Rising/Mark - Almond (Columbia) 1972

ジョン・マーク(Jon Mark)とジョニー・アーモンド(Johnny Almond)のデュオが中心となったバンド、それがマーク・アーモンド。その二人の名前を知ったのはジョン・メイオールがPolydorから出したアルバム「The Turning Point (邦題)前進」でした。69年フィルモア・イーストでのライヴ録音を収めたものでメイオール、のキーボードにハーモニカ、ガットギターのジョン・マーク、サックス/フルートのジョニー・アーモンドにベースを加えたドラムレスの4人編成。ドラムレスにもかかわらず異様なスイング感を持ったバンドで"Room to Move"なんぞは何回聴いたことか!今でもメイオールの数多いアルバムの中でもブルースに囚われない特異な内容であるものの最上位に好きなアルバム。ただこの編成は長続きせずすぐに解散と。

そのメイオールのアルバムの発売が1970年、そのメイオール・バンドで意気投合したのでしょう、翌1971年に二人に名を冠したバンド名マーク・アーモンドのファーストアルバムがBlue Thumbから登場。同年「Ⅱ」を同じBlue Thumbからリリース。そして翌1972年にレーベルをColumbiaに変えてリリースされたのがサードアルバムに当たる今回取り上げる「Rising」。このメイオールからの流れは日本グラモフォン~キング~CBSソニーの各社から日本でもリアルタイムでリリースされていて今思えば良く出ていたなぁと素朴に思います。

で、3枚目になる1972年リリースの本盤、デビューアルバムから何物にも代えがたい独自なサウンドを持っていましたがここに来て更に極まったように思えます、後年AORの祖と云われるようになりますが、その言葉に引かれて聴いたとしてもそんなレッテルは何処えやら、マーク・アーモンドの音楽にどっぷり、そんな人たちに今も愛されているアルバム、そんな気がします。

素晴らしい音楽です、掛け値なしに。













Mark Almond - Rising ( Full Album ) 1972


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2397

Trending Articles