1,Teenager's Dreams : The Best of Harlem Vocal Groups Vol.1(P-vine) 1CD 864円
50'sN.Y.のDoo-Wopシーンで大活躍していたプロデューサーのボビー&ダニーのロビンソン兄弟。その運営していたレーベル(Robin,Fire,Whirlin Disc,Fury,Red Robin,Holiday etc)からリリースされていたDoo-Wopはもう垂涎の的。
そんなDoo-WopをP-Viveが「The Best of Harlem Vocal Groups」の名のもとに3枚のCDにまとめリリースしていたのが1990年。リリース当初は買い逃してVol.3を見つけたのが2005年、Vol.2が2006年。そしてついにVol.1を見つけたのがつい先日の2015年。もとのリリースから25年を経てやっとそのシリーズ3枚が揃いました(と大仰にいうほどのものでもないのですが(笑))。
Vol.2はこちらで、Vol.3はこちらで取り上げております。
で 本盤Vol.1、フランキー・ライモンとティーンエイジャーズの大ヒットを受けて柳の下の何とかを狙って雨後の竹の子の如く登場した(というか登場させた)チャイルド・ボイスを売りにしFuryレーベルに残されたティーンエイジャー・グループを集めたのが本盤。
ボビー・ロビンソンが第2のティーンエイジャースのサウンドを最も意識してヒットを狙ったグループのルイス・ライモン&ティーン・コーズと、同様に力を入れて売り出したとても女の子とは思えない声と歌唱を持つPerl McKinnionをリードボーカルに据えたコダックスをメインに、一発勝負のリトル・ボビー・リヴェラとヘムロックスとフランキ・ライモン・ファミリーのティミー・ライモンがリードをとる61年録音のテラーズを加えた編集。ということで1956から57年に集中していたティーン・グループDoo-Wopが楽しめます。
本盤を聴くとフランキー・ライモン&ティーンエイジャーズが如何に突出していたかが逆によーく分かってしまうという皮肉も。ボーカルのコク、コーラス/ハーモニーの迫力/重量感、やっぱり圧倒的ですね。
01.Lewis Lymon And The TeenchordsYour Last Chance
02.Lewis Lymon And The TeenchordsI'm So Happy
03.Lewis Lymon And The TeenchordsLydia
04.Lewis Lymon And The TeenchordsHoney Honey
05.Lewis Lymon And The TeenchordsPlease Tell The Angels
06.The KodaksMake Believe World
07.The KodaksOh Gee, Oh Gosh
08.The KodaksTeenager's Dream
09.The KodaksKingless Castle
10.The KodaksRun Around Baby
11.The KodaksLittle Boy And Girl
12.The TellersI Want To Run To You
13.The TellersTears Fell From My Eyes
14.Little Bobby Rivera And The HemlocksCoralee
ティーン・コーズもコダックスもRelicからリリースされた単独LPをこちらで取り上げております。
![Vol.2]()
![Vol.3]()
Lewis Lymon & The Teenchords!!!! Your Last Chance
Kodaks aka Kodoks - Oh Gee, oh gosh / Make believe worlds - Fury 1015 - 1957
TELLERS- I WANNA RUN TO YOU
LITTLE BOBBY RIVERA & THE HEMLOCKS- CORALEE
50'sN.Y.のDoo-Wopシーンで大活躍していたプロデューサーのボビー&ダニーのロビンソン兄弟。その運営していたレーベル(Robin,Fire,Whirlin Disc,Fury,Red Robin,Holiday etc)からリリースされていたDoo-Wopはもう垂涎の的。
そんなDoo-WopをP-Viveが「The Best of Harlem Vocal Groups」の名のもとに3枚のCDにまとめリリースしていたのが1990年。リリース当初は買い逃してVol.3を見つけたのが2005年、Vol.2が2006年。そしてついにVol.1を見つけたのがつい先日の2015年。もとのリリースから25年を経てやっとそのシリーズ3枚が揃いました(と大仰にいうほどのものでもないのですが(笑))。
Vol.2はこちらで、Vol.3はこちらで取り上げております。
で 本盤Vol.1、フランキー・ライモンとティーンエイジャーズの大ヒットを受けて柳の下の何とかを狙って雨後の竹の子の如く登場した(というか登場させた)チャイルド・ボイスを売りにしFuryレーベルに残されたティーンエイジャー・グループを集めたのが本盤。
ボビー・ロビンソンが第2のティーンエイジャースのサウンドを最も意識してヒットを狙ったグループのルイス・ライモン&ティーン・コーズと、同様に力を入れて売り出したとても女の子とは思えない声と歌唱を持つPerl McKinnionをリードボーカルに据えたコダックスをメインに、一発勝負のリトル・ボビー・リヴェラとヘムロックスとフランキ・ライモン・ファミリーのティミー・ライモンがリードをとる61年録音のテラーズを加えた編集。ということで1956から57年に集中していたティーン・グループDoo-Wopが楽しめます。
本盤を聴くとフランキー・ライモン&ティーンエイジャーズが如何に突出していたかが逆によーく分かってしまうという皮肉も。ボーカルのコク、コーラス/ハーモニーの迫力/重量感、やっぱり圧倒的ですね。
01.Lewis Lymon And The TeenchordsYour Last Chance
02.Lewis Lymon And The TeenchordsI'm So Happy
03.Lewis Lymon And The TeenchordsLydia
04.Lewis Lymon And The TeenchordsHoney Honey
05.Lewis Lymon And The TeenchordsPlease Tell The Angels
06.The KodaksMake Believe World
07.The KodaksOh Gee, Oh Gosh
08.The KodaksTeenager's Dream
09.The KodaksKingless Castle
10.The KodaksRun Around Baby
11.The KodaksLittle Boy And Girl
12.The TellersI Want To Run To You
13.The TellersTears Fell From My Eyes
14.Little Bobby Rivera And The HemlocksCoralee
ティーン・コーズもコダックスもRelicからリリースされた単独LPをこちらで取り上げております。


Lewis Lymon & The Teenchords!!!! Your Last Chance
Kodaks aka Kodoks - Oh Gee, oh gosh / Make believe worlds - Fury 1015 - 1957
TELLERS- I WANNA RUN TO YOU
LITTLE BOBBY RIVERA & THE HEMLOCKS- CORALEE