Quantcast
Channel: Jahkingのエサ箱猟盤日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2397

Cal Tjader - Emil Richards

$
0
0
1,same/Cal Tjader (Fantasy) 1LP 1,080円
カル・ジェイダー、57年録音、この当時はラテン系のアルバムも数多く作っていますが、本盤はヴァイヴに徹してのジャズ・アルバム。
モノラルの赤盤でした。

1,When Lights Are Low
2,Our Blues
3,That's All
4,And Baby Makes Three
Side B
1,Line For Lyons
2,Porgy And Bess Suite
4,Medley: Lover Man-Willow Weep For Me-Round About Midnight

Cal Tjader -- vibes
Vince Guaraldi -- piano
Gene Wright -- bass
Al Torre -- drums
Recorded April 10, 11 and 15, 1957








2,Jouney to Bliss/Emil Richards (Impulse) 1LP 864円
ヴァイヴ/マリンバ奏者のエミール・リチャードのThe Microtonal Blues Bandを率いての1968年盤。
各種変拍子に乗ってマリンバ/シロフォンが駆け回るA面、B面はガムラン音楽からシタールまで呪文の如くのチャントを交えて展開される摩訶不思議な組曲。

このジャケットといい、エミール氏の似非ヒッピーっぽい風貌といい、60年代のヒッピーイズムの東洋思想への傾倒を音楽で表現したかのような内容で時代のあだ花的な音楽と思え、当時(の日本では特に)は胡散臭くも感じられたのでしょうが今聴けばそこが面白かったりもします。

Side A
A1Maharimba
A2Bliss
A3Mantra
A4Enjoy, Enjoy
Side B
B1Journey To Bliss - Part I
B2Journey To Bliss - Part II
B3Journey To Bliss - Part III
B4Journey To Bliss - Part IV
B5Journey To Bliss - Parts V & VI


emil



Emil Richards And The Microtonal Blues Band - Maharimba



Emil Richards & the Microtonal Blues Band - Enjoy, Enjoy



Emil Richards & the Microtonal Blues Band - Bliss

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2397

Trending Articles