最近仕入れたシングルをツラツラ見ていたら、屋外の緑あふれる中で撮られたジャケ写が3枚もあるのに気づきました。思えばジャケ写のこのような屋外撮影は60~70年代の定番でしたね。
そんな3枚を。
1,少年 b/w 美しき冒険/北原早苗 (キャニオン)45's
1970年10月発売、大したヒットにはなっていないはずですがこの"少年"は加藤和彦氏の作曲による隠れた名曲と随分以前に聞いたことがあって、気になっていたもの。如何にも1970年に作られた加藤流フォーク曲、北原早苗嬢の容姿に違う(失礼!)見事な歌唱と相俟ってこれは中々に素晴らしいものでした。
残念ながらyoutubeは削除されていました。
![早苗]()
2,みち b/w トンネル小路/ジャック&ベティー (東芝) 45's
69年にリリースされた男女デュオ、付けも付けたりこの二人がジャック&ベティだと。ウーム、思わず唸ってしまいましたね。男女デュオのベタベタしたところは皆無の清々しい仕上がり。
![みち]()
3,ちいさな恋 b/w わたしのお星さま/伊東ゆかり (キング) 45's
66年の発売。A面は水島哲作詞、平尾昌章作曲、そして井上忠夫編曲、井上さんはこんなところでもお仕事をされていたのですね、バックは勿論ブルコメであるはずはなくオールスター・ワゴンです。
ディスコグラフィーを見るとこのシングルは66年9月の発売で次作が67年2月発売のあのビッグヒット"小指の想い出"のようです。
そんな3枚を。
1,少年 b/w 美しき冒険/北原早苗 (キャニオン)45's
1970年10月発売、大したヒットにはなっていないはずですがこの"少年"は加藤和彦氏の作曲による隠れた名曲と随分以前に聞いたことがあって、気になっていたもの。如何にも1970年に作られた加藤流フォーク曲、北原早苗嬢の容姿に違う(失礼!)見事な歌唱と相俟ってこれは中々に素晴らしいものでした。
残念ながらyoutubeは削除されていました。

2,みち b/w トンネル小路/ジャック&ベティー (東芝) 45's
69年にリリースされた男女デュオ、付けも付けたりこの二人がジャック&ベティだと。ウーム、思わず唸ってしまいましたね。男女デュオのベタベタしたところは皆無の清々しい仕上がり。

3,ちいさな恋 b/w わたしのお星さま/伊東ゆかり (キング) 45's
66年の発売。A面は水島哲作詞、平尾昌章作曲、そして井上忠夫編曲、井上さんはこんなところでもお仕事をされていたのですね、バックは勿論ブルコメであるはずはなくオールスター・ワゴンです。
ディスコグラフィーを見るとこのシングルは66年9月の発売で次作が67年2月発売のあのビッグヒット"小指の想い出"のようです。
