1,Rare Miles/Miles Davis (Futher Along) 3CD 1,020円
マイルス・ディヴィス、その初期1946年〜1955年の放送録音等レアな音源(12のセッション全40曲)を集めた3枚組CD。三茶フラップでの15%offセール盤。
70年代に出回ったOzoneとかAltoといった海賊レーベルで初めて聴いた今となっては懐かしい放送録音から初めて聴くジャム・セッションまで。チャーリー・パーカーのサイドメン時代にもあたる時期ですが、それは除かれています。殆どすべての音源が公式/非公式にすでに出回っている音源のようですが、これだけの音源を時代順にまとめマイルスがマイルスになっていく過程がうかがい知れるいうところに意義のあるCDなのでしょう。まさに私もこの辺りをまとめて聴きたかったので嬉しい安価入手でした。ただこのCDがリリースされたのは2004年、いまでは内容/音質ともにもっと....というCDも出ているのかもしれません。
が、なにはともあれ中山氏の「聴け!」を片手にじっくり聴いていきましょう。
収録曲と録音詳細はこちらをご参照。
![miles]()
![miles]()
Miles Davis Octet on WPIX Radio Studio 1949
Miles Davis Sextet at Birdland 1951 - Half Nelson
マイルス・ディヴィス、その初期1946年〜1955年の放送録音等レアな音源(12のセッション全40曲)を集めた3枚組CD。三茶フラップでの15%offセール盤。
70年代に出回ったOzoneとかAltoといった海賊レーベルで初めて聴いた今となっては懐かしい放送録音から初めて聴くジャム・セッションまで。チャーリー・パーカーのサイドメン時代にもあたる時期ですが、それは除かれています。殆どすべての音源が公式/非公式にすでに出回っている音源のようですが、これだけの音源を時代順にまとめマイルスがマイルスになっていく過程がうかがい知れるいうところに意義のあるCDなのでしょう。まさに私もこの辺りをまとめて聴きたかったので嬉しい安価入手でした。ただこのCDがリリースされたのは2004年、いまでは内容/音質ともにもっと....というCDも出ているのかもしれません。
が、なにはともあれ中山氏の「聴け!」を片手にじっくり聴いていきましょう。
収録曲と録音詳細はこちらをご参照。


Miles Davis Octet on WPIX Radio Studio 1949
Miles Davis Sextet at Birdland 1951 - Half Nelson