1,The Prospect Before Us/The Albion Dance Band (Harvest) 1LP 1,300円
フェアポート・コンヴェンションにスティーライ・スパンのオリジナルメンバーだった英国のトラディショナル/フォーク・ロック・シーンにおける巨人アシュリー・ハッチングスが率いるフォーク/トラッドバンドの1976年制作盤。ダンス・バンドと名乗っているだけにボタン式のアコーディオンがノリ良く響き、英国トラッドの求道的な取っつきにくさも無くとっても聴きやすいもの、なんたってEMIのプログレ部門のHarvestからリリースされているくらいですから。
70年代も終わり頃だったか、フェアポートやスパン、ペンタングルから始まって、アルビオン・カントリー・バンドやMorris On、Son of Morris On等と共によく聴いたものでした。
アルビオン・カントリー・バンド名義の1973年盤からアルビオン・ダンス・バンド、そしてアルビオン・バンドと名前とメンバーを変え不定期のプロジェクト的に2010年代まで活動を続けています。
Side A
A1 Uncle Bernard's / Jenny Lind
A2 The Hunt Is Up
A3 Varsovianna
A4 Masque Tune
A5 Huntsman's Chorus
A6 Minuet
A7 Wassail Song
A8 Picking Of Sticks / The Old Mole
Side B
B1 Merry Sherwood Rangers
B2 La Sexte Estampie Real
B3 I Wish I Was Single Again
B4 The Whim
B5 Hopping Down In Kent
B6 Horse's Brawl
Uncle Bernard's / Jenny Lind
Huntsman's Chorus (Live)
Varsovinna
Merry Sherwood Rangers
フェアポート・コンヴェンションにスティーライ・スパンのオリジナルメンバーだった英国のトラディショナル/フォーク・ロック・シーンにおける巨人アシュリー・ハッチングスが率いるフォーク/トラッドバンドの1976年制作盤。ダンス・バンドと名乗っているだけにボタン式のアコーディオンがノリ良く響き、英国トラッドの求道的な取っつきにくさも無くとっても聴きやすいもの、なんたってEMIのプログレ部門のHarvestからリリースされているくらいですから。
70年代も終わり頃だったか、フェアポートやスパン、ペンタングルから始まって、アルビオン・カントリー・バンドやMorris On、Son of Morris On等と共によく聴いたものでした。
アルビオン・カントリー・バンド名義の1973年盤からアルビオン・ダンス・バンド、そしてアルビオン・バンドと名前とメンバーを変え不定期のプロジェクト的に2010年代まで活動を続けています。
Side A
A1 Uncle Bernard's / Jenny Lind
A2 The Hunt Is Up
A3 Varsovianna
A4 Masque Tune
A5 Huntsman's Chorus
A6 Minuet
A7 Wassail Song
A8 Picking Of Sticks / The Old Mole
Side B
B1 Merry Sherwood Rangers
B2 La Sexte Estampie Real
B3 I Wish I Was Single Again
B4 The Whim
B5 Hopping Down In Kent
B6 Horse's Brawl
Uncle Bernard's / Jenny Lind
Huntsman's Chorus (Live)
Varsovinna
Merry Sherwood Rangers