Quantcast
Channel: Jahkingのエサ箱猟盤日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2396

ブルー・ジーンズ 1965 - バニーズ 1967

$
0
0
1,ビート!ビート!ビート!第3集/寺内タケシとブルー・ジーンズ (キング) 1LP 550円
1年前には「第1集」のLPを、7年前にはこのBeat! Beat! Beat!シリーズの4枚を2in1にしたCDを取り上げています。
1965年リリースのビート!シリーズの第3集。ベンチャーズをはじめとした欧米のインスト曲のカバーは減って当時のポップヒットのインストが増えてきています。そして、注目は最後の最後に入っている加瀬さんが作った"ユア・ベイビー"、歌詞を安井かずみさんが担当した初めての歌入りもの。ボーカルは加瀬さんなのかな。後にワイルド・ワンズで再録してあの"想い出の渚"のB面で出ていましたね。

Side A
1.逃亡者
2.ゲーム・オブ・ラブ
3.雨に消えた想い
4.オン・ザ・ビーチ
5.ドンナ・ドンナ
6.若草の恋
Side B
1.クルエル・シー
2.クライング・イン・ザ・チャペル
3.夢のマリナー号
4.かわいい小鳥
5.ある晴れた朝突然に
6.ユア・ベビー
 
寺内タケシ ギター
加瀬邦彦 ギター
市山正英 ギター
石橋志郎 ベース
鈴木八郎 エレクトーン
工藤文雄 ドラムス



"ユア・ベイビー"で聴ける12弦ギターがこれなのでしょう。ライナーによると御大特別仕立てのギターでボリュームとトーンのツマミは御大の指に合わせて位置されている、とあります。はて、どこのメーターのものなのだろう。
guitar


寺内タケシとブルー・ジーンズTakeshi Terauchi & Blue Jeans/ユア・ベイビーYOUR BABY (1965年)










2,世界はテリーを待っている/寺内タケシとバニーズ (キング) 1LP 550円
「バニーズ誕生」「正調寺内節」に次ぐ1967年バニーズ3枚目のアルバム。
さすがにここまでくるとエレキ一辺倒からバラエティに富んだ展開に。ドラマー井上氏得意の尺八がリードを取ったりガットギターをメインに持ってきたり。ジャズで取り上げられることの多い"朝日のようにさわやかに" "モーニン" "ナイト・トレイン" "カミン・ホーム・ベイビー"も、もまったくの寺内節にアレンジされて御大のモズライトもうなりを上げます。

1,ライダース・イン・ザ・スカイ
2,朝日のあたる家
3,朝日のようにさわやかに
4,世界は日の出を待っている
5,モーニン
6,シャイン
Side B
1,ナイト・トレイン
2,夕日に赤い帆
3,ブルー・ムーン
4,スターダスト
5,ムーン・リバー
6,カミン・ホーム・ベイビー


terauchi


寺内タケシとブルージーンズ - 朝日のあたる家 (House Of The Rising Sun)



寺内タケシとバニーズ・・「モーニン」




寺内タケシとバニーズ・・ナイト・トレイン

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2396

Trending Articles