最近買った米盤シングル・ポップ編そのパート4です。
1,Love Me Baby (Cherry July) b/w Do Something to me/? and the Mysterians (Cameo) 45's 100縁
"Love Me Baby (Cherry July) "はベスト盤CDで聴いてメチャクチャ気に入っていた愛と涙の青春マイナーパンク。一方"Do Something to me"は彼ららしいファーフィサが活躍するのは相変わらずですが、まるでバブルガムポップ、こっちがA面だったようですね、1967年のシングル。
"Love Me Baby (Cherry July)" - ? and the Mysterians
Question mark & the mysterians - do something to me - Love me baby cherry july.wmv
ここからはポップでサンシャインでサイケなUNIレーベルのシングルを3枚。かつてこちらでも3枚取り上げていました。
アルバム・ディスコグラフィーがこちらに。
2,Maybe the Rain will Fall b/w Naggin' Cries/The Cascades (UNI) 45's
あのカスケイズがUNIで1969年に出したスマッシュヒット。
この年来日していたはず。はて、この曲の邦題は? つーか、日本で出たのかしらん?
![cascades]()
![cascades]()
The Cascades ~ Maybe the Rain Will Fall
3,I've Been Lost b/w Love,Love,Love/Sunny & Phyllis with The Danes (UNI) 45's 100円
Phyllis BrownとSonny Threatの男女デュオによる1968年のノーザン風ポップ。
![S&P]()
Sunny & Phyllis with the Danes - I've Been Lost - vinyl 45
Sunny & Phyllis UNI 55064 Love, Love, Love
4,Good Morning Freedom b/w I Could Have Heard the Crying/Daybreak (UNI) 45's 100円
英国のブルーミンクのカバー。
![daybreak]()
"Good Morning Freedom" b/w "I Could Have Heard The Crying" by Daybreak (1970)
5,It Could be We're in Love b/w I was Lonely When/The Cryan' Shames (Columbia) 45's 100円
今はクライン・シェイムズって云われているようですが、CBSソニーが立ち上がったころはクライアン・シェイムズって名で出ていたのを覚えています。
イリノイ出身のガレージバンド、コーラスも決まってメロディもバッチリの1967年のスマッシュヒット・シングル。
![クライアンシェイムズ]()
The Cryan' Shames - It Could Be We're In Love 1967
Cryan' Shames - I Was Lonely When (original 45 version)
6,Marryin' Kind of Love b/w New York Bound/The Critters (Kapp) 45's 100円
お馴染み"ヤンガー・ガール"に次ぐ67年のシングル。
![クリッターズ]()
THE CRITTERS - MARRYIN' KIND OF LOVE
The Critters - New York Bound
1,Love Me Baby (Cherry July) b/w Do Something to me/? and the Mysterians (Cameo) 45's 100縁
"Love Me Baby (Cherry July) "はベスト盤CDで聴いてメチャクチャ気に入っていた愛と涙の青春マイナーパンク。一方"Do Something to me"は彼ららしいファーフィサが活躍するのは相変わらずですが、まるでバブルガムポップ、こっちがA面だったようですね、1967年のシングル。
"Love Me Baby (Cherry July)" - ? and the Mysterians
Question mark & the mysterians - do something to me - Love me baby cherry july.wmv
ここからはポップでサンシャインでサイケなUNIレーベルのシングルを3枚。かつてこちらでも3枚取り上げていました。
アルバム・ディスコグラフィーがこちらに。
2,Maybe the Rain will Fall b/w Naggin' Cries/The Cascades (UNI) 45's
あのカスケイズがUNIで1969年に出したスマッシュヒット。
この年来日していたはず。はて、この曲の邦題は? つーか、日本で出たのかしらん?


The Cascades ~ Maybe the Rain Will Fall
3,I've Been Lost b/w Love,Love,Love/Sunny & Phyllis with The Danes (UNI) 45's 100円
Phyllis BrownとSonny Threatの男女デュオによる1968年のノーザン風ポップ。

Sunny & Phyllis with the Danes - I've Been Lost - vinyl 45
Sunny & Phyllis UNI 55064 Love, Love, Love
4,Good Morning Freedom b/w I Could Have Heard the Crying/Daybreak (UNI) 45's 100円
英国のブルーミンクのカバー。

"Good Morning Freedom" b/w "I Could Have Heard The Crying" by Daybreak (1970)
5,It Could be We're in Love b/w I was Lonely When/The Cryan' Shames (Columbia) 45's 100円
今はクライン・シェイムズって云われているようですが、CBSソニーが立ち上がったころはクライアン・シェイムズって名で出ていたのを覚えています。
イリノイ出身のガレージバンド、コーラスも決まってメロディもバッチリの1967年のスマッシュヒット・シングル。

The Cryan' Shames - It Could Be We're In Love 1967
Cryan' Shames - I Was Lonely When (original 45 version)
6,Marryin' Kind of Love b/w New York Bound/The Critters (Kapp) 45's 100円
お馴染み"ヤンガー・ガール"に次ぐ67年のシングル。

THE CRITTERS - MARRYIN' KIND OF LOVE
The Critters - New York Bound