1,Bobby's Girl/Marcie Blane (Oldays) 1CD 1,296円
これも昨日取り上げたマーメイズと同じく、芽瑠璃堂のオールデイズ・レコードから「なつかしのドーナツ盤コレクション」シリーズで出されたCD。
マーシー・ブレーンの"ボビーに首ったけ"、とにかく大好きなガール・ポップ曲。
11年前に取り上げたSevilleレーベルに残された音源をコンプリートしたCDが出たときはもう狂喜乱舞したものです。以降、トレーシー・ウルマン、スーザン・モーン、梅木マリ、The Plungers、ボビー・ライデルといったところの"ボビーに首ったけ"のカバー・ヴァージョンを取り上げています。
ハジケ捲りハツラツ至極のティーン・ポップのタイトル曲とセカンド・シングルの"夢見る片想い"が何といってもですが、やや大人びたかなという気もする7枚目のラスト・シングル"ザ・ハーティン・カインド"までそのハツラツさは変わりません。彼女が残した一連の曲は私にとってガールズ・ティーン・ポップの極みです。
1. ボビーに首ったけ(Bobby’s Girl)
2. 夢見る時(A Time To Dream)
3. 夢見る片想い(What Does A Girl Do?)
4. 何といえばいいの?(How Can I Tell Him?)
5. 小っちゃなおばかちゃん(Little Miss Fool)
6. ラグタイム・サウンド(Ragtime Sound)
7. 恋のテレフォンナンバー(You Gave My Number To Billy)
8. おっしゃる通り(Told You So)
9. 私のダディー(Who’s Going To Take My Daddy’s Place)
10. 恋の目移り(Why Can’t I Get A Guy)
11. すてきなボビー(Bobby Did)
12. 恋の泣き笑い(After The Laughter)
13. ザ・ハーティン・カインド(The Hurtin’ Kind)
14. シール・ブレイク・ザ・ストリング(She’ll Break The String)
『ボビーに首ったけ』マーシー・ブレーン
Marcie Blane - What Does A Girl Do? (1963)
恋のテレフォンナンバー マーシー・ブレーン
Marcie Blane - Told You So (1963)
これも昨日取り上げたマーメイズと同じく、芽瑠璃堂のオールデイズ・レコードから「なつかしのドーナツ盤コレクション」シリーズで出されたCD。
マーシー・ブレーンの"ボビーに首ったけ"、とにかく大好きなガール・ポップ曲。
11年前に取り上げたSevilleレーベルに残された音源をコンプリートしたCDが出たときはもう狂喜乱舞したものです。以降、トレーシー・ウルマン、スーザン・モーン、梅木マリ、The Plungers、ボビー・ライデルといったところの"ボビーに首ったけ"のカバー・ヴァージョンを取り上げています。
ハジケ捲りハツラツ至極のティーン・ポップのタイトル曲とセカンド・シングルの"夢見る片想い"が何といってもですが、やや大人びたかなという気もする7枚目のラスト・シングル"ザ・ハーティン・カインド"までそのハツラツさは変わりません。彼女が残した一連の曲は私にとってガールズ・ティーン・ポップの極みです。
1. ボビーに首ったけ(Bobby’s Girl)
2. 夢見る時(A Time To Dream)
3. 夢見る片想い(What Does A Girl Do?)
4. 何といえばいいの?(How Can I Tell Him?)
5. 小っちゃなおばかちゃん(Little Miss Fool)
6. ラグタイム・サウンド(Ragtime Sound)
7. 恋のテレフォンナンバー(You Gave My Number To Billy)
8. おっしゃる通り(Told You So)
9. 私のダディー(Who’s Going To Take My Daddy’s Place)
10. 恋の目移り(Why Can’t I Get A Guy)
11. すてきなボビー(Bobby Did)
12. 恋の泣き笑い(After The Laughter)
13. ザ・ハーティン・カインド(The Hurtin’ Kind)
14. シール・ブレイク・ザ・ストリング(She’ll Break The String)
『ボビーに首ったけ』マーシー・ブレーン
Marcie Blane - What Does A Girl Do? (1963)
恋のテレフォンナンバー マーシー・ブレーン
Marcie Blane - Told You So (1963)