ということで、最近買った60年代の前半、ビートルズ旋風が吹き荒れるまえのシングル盤をいろいろと。
1.プリンセスではないけれど b/w ティーンエイジ・キャッスル/リトル・ペギー・マーチ (Victor) 45's 324円
"アイ・ウィル・フォロー・ヒム"に次ぐ63年のセカンドヒット、この時ペギー嬢は15歳。 "さよなら!初恋" と並んで大好きな曲、日本では園まりがカバーをしていたらしいです。
Little Peggy March- I Wish I Were a Princess
2,うつろなハート b/w いつしのドンナ/ジョニー・ティロットソン (Seven Seas) 45's 100円
"キューティー・パイ" "ポエトリー"等と同じCadence時代のヒット曲。先の2曲とはちょっと違うミディアムバラード。B面はリッチー・ヴァレンス作のあの涙のバラードです。
![うちの猫]()
うつろなハート - ジョニー・テイロットソン
いとしのドンナ - ジョニー・ティロットソン
3,ランニング・ベア~悲しきインディアン b/w ティーン・エンジェル/ゲリー・ミルズ (Top Rank) 45's 100円
A面はジョニー・プレストンの1960年の大ヒット、B面は同じ60年のマーク・ダイニングの大ヒット。
これを"星を求めて~Look For A Star"のヒットを持つゲリー・ミルスがカバーしたもの。
![うちの猫]()
Garry Mills Running Bear.
4,メッカ b/w 涙の洪水/ジーン・ピットニー (UA) 45's 100円
そのタイトル通り中東を思わせるメロディの63年のヒット。
![うちの猫]()
GENE PITNEY- "MECCA" ( W/ LYRICS)
5,愛しのラナ b/w ラフ/ザ・ヴェルヴェッツ (London) 45's 100円
ビートルズ出現以前のアメリカンポップスの中でベスト5に入る大好きな曲。この曲を知ったのはリアルタイムではありませんが、Doo-Wopなるものを聴いたのは(勿論知らずにですが)この曲だったような。63年のロイ・オービソン作の大ヒット曲。次の"夢のお月様"も双璧に大好きです。大好きすぎてこのシングル、3枚目の購入(苦笑)
![Lana]()
愛しのラナ - ヴェルヴェッツ
1.プリンセスではないけれど b/w ティーンエイジ・キャッスル/リトル・ペギー・マーチ (Victor) 45's 324円
"アイ・ウィル・フォロー・ヒム"に次ぐ63年のセカンドヒット、この時ペギー嬢は15歳。 "さよなら!初恋" と並んで大好きな曲、日本では園まりがカバーをしていたらしいです。
Little Peggy March- I Wish I Were a Princess
2,うつろなハート b/w いつしのドンナ/ジョニー・ティロットソン (Seven Seas) 45's 100円
"キューティー・パイ" "ポエトリー"等と同じCadence時代のヒット曲。先の2曲とはちょっと違うミディアムバラード。B面はリッチー・ヴァレンス作のあの涙のバラードです。

うつろなハート - ジョニー・テイロットソン
いとしのドンナ - ジョニー・ティロットソン
3,ランニング・ベア~悲しきインディアン b/w ティーン・エンジェル/ゲリー・ミルズ (Top Rank) 45's 100円
A面はジョニー・プレストンの1960年の大ヒット、B面は同じ60年のマーク・ダイニングの大ヒット。
これを"星を求めて~Look For A Star"のヒットを持つゲリー・ミルスがカバーしたもの。

Garry Mills Running Bear.
4,メッカ b/w 涙の洪水/ジーン・ピットニー (UA) 45's 100円
そのタイトル通り中東を思わせるメロディの63年のヒット。

GENE PITNEY- "MECCA" ( W/ LYRICS)
5,愛しのラナ b/w ラフ/ザ・ヴェルヴェッツ (London) 45's 100円
ビートルズ出現以前のアメリカンポップスの中でベスト5に入る大好きな曲。この曲を知ったのはリアルタイムではありませんが、Doo-Wopなるものを聴いたのは(勿論知らずにですが)この曲だったような。63年のロイ・オービソン作の大ヒット曲。次の"夢のお月様"も双璧に大好きです。大好きすぎてこのシングル、3枚目の購入(苦笑)

愛しのラナ - ヴェルヴェッツ