Quantcast
Channel: Jahkingのエサ箱猟盤日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2396

オーディオの佇まい その3

$
0
0
1,懐しのS盤アワー・ヒット・パレード集/V.A. (Victor) 1LP 100円
その1で日本グラモフォンの「P盤」を取り上げましたが、こちらは日本ビクターからの「S盤」。「S」が何を意味するかは書いてないのですが、1950年に登場した(恐らくラジオ番組が)とライナーにあります。「P盤」より3年先を行っていることとなりますね。「シングル盤」とか「スペシャル盤」とかかな、いずれにしても「P盤」と同じく洋楽のヒット曲の総称で「S盤アワー」はそのラジオ放送なのでしょう。

Side A
1,バンブル・ブギー/フレヂ・マーティン楽団
2,ストレンジ・センセイション/ジューン・バリ
3,ばらの刺青/ペリー・コモ
4,裏町のお転婆レディ/エームス・ブラザース
5,黄色いリボン/ラルフ・フラナガン楽団
6,ウシュカ・ダラ/アーサー・キット
7,オー・マイ・パパ/エディ・フィッシャー
8,帰らざる河/マリリン・モンロー
Side B
1,チェリー・ピンク・マンボ/ペレス・プラド
2,せ・シ・ボン/アーサー・キット
3,小さい靴作りの歌/ユーゴー・ウィンター・ハルター楽団
4,チャ・チャ・チャは素晴らしい/エンリケ・ホリン楽団
5,キッス・オブ・ファイヤー/ラルフ・フラナガン楽団
6,はだしのボレロ/ユーゴー・ウィンター・ハルター楽団
7,青いカナリア/ダイナ・ショア
8,ショ・ジョ・ジ/アーサー・キット



ということで最近仕入れた「オーディオの佇まい」ジャケットの3枚目。発売されたのは1960年前後でしょう。
今回にはぐっと庶民的なポータブル・プレーヤー。レコードを知らない世代の入門用としてでしょう、ここから50年以上の時を経て今またそれなりに売れているとか。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2396

Trending Articles