Quantcast
Channel: Jahkingのエサ箱猟盤日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2397

Danny Woods 1972

$
0
0
1,Aries/Danny Woods (Invictus) 1LP 100円
チェアメン・オブ・ザ・ボードでジェラルド・ジョンスンと共にリードをとっていたダニー・ウッズの1972年Invictusに残されたソロ・アルバム。 これを初めて聴いたのは80年頃だったでしょうか、ヴィヴィッド・サウンドがチェアマン、バリノ・ブラザース、グラス・ハウス、エイス・デイ等々Invictus/Hot Waxのカタログをまとめて出したときに一緒に出たものにて。(戯言ながら、この時のリリース、一部がカラーヴィニール盤で出ていましたね、これが妙に印象に残っています。)
そののちP-VineがLP/CD化したり、昨年12月にはソリッから最新のマスタリングのCDがまたまた出たようです。ということで、今更私なんぞがゴチャゴチャとか云うまでもないノーザン・ソウルの傑作アルバムですね。

で 今回購入盤はリアルタイム1972〜73年に東芝音工が出していた国内盤。いやはや、こんな知名度ゼロであろう渋〜いアルバムが当時日本で出ていたとは驚きです。邦題は「牡羊座/ダニー・ウッズ」、充実のライナーはもちろん桜井ユタカ氏。ちなみにコレ、元々600円の価格が付いていたのですが見向きもされなかったようで、700円以下全品100円というDUお得意の見切り物セールで購入しました。

A面をアップ、B面をスロー〜ミディアムでまとめて全曲素晴らしいのですが、中でもオーティスの"愛しすぎて〜I've Been Loving You Too Long"、すっかりインヴィクタス・サウンドに変えられ語りも入れた7分間が至福。続く誰もが知るメロディのアイルランド民謡"Danny Boy"も意外な選曲ながらちょっと高めでキレイな声を持つダニーにはぴったりでこれも一発で耳に残ります。
Side A
1 Everybody's Got A Song To Sing
2 Let Me Ride
3 Roller Coaster
4 Try On My Love For Size
5 It Didn't Take Long
6 Working On A Building of Love
Side B
1 Funny How Time Slips Away
2 Two Can Be As Lonely As One
3 I've Been Loving You Too Long
4 Danny Boy

Danny Woods

DANNY WOODS - Two Can Be As Lonely As One - 1972

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2397

Trending Articles