Quantcast
Channel: Jahkingのエサ箱猟盤日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2397

Johnny Rivers

$
0
0
1,Not a Through Street/Johnny Rivers (Priority Records/CBS) 1LP 100円
トワイライトL.A.に佇むジョニー・リヴァース、絵にかいたようなAORジャケ写ですね。83年リリースだからそれもまたむべなるかな、ですか(笑)
公式ディスコグラフィーを見ると本盤がアナログ時代最後の作、次作は90年代に入ってからですからCDの時代に突入しています。
しかし、まぁこの人はいつの時代もカバー曲の選曲と料理が上手いですね、誰もが知る"A Change is Gonna Come" "Reach Out, I'll Be There" "Stand By Me"あたりまで自分の曲になっちゃてるし、マーヴィン・ゲイの"How Sweet It Is (To Be Loved By You )"やルーサー・イングラムの"Shelter In Time Of Storm"といったソウル曲も素晴らしい歌唱。全体的には確かに80年代のツクリですが、基本は人力の生音。よく安価で打ち捨てられているのを目にする盤ですが見かけたら是非救済を。こんな素晴らしい盤「Not a Through Street」はスルー出来ませんよ(笑)

Side A
1.Nowhere Else To Go
2.A Change Is Gonna Come
3.Turning Point
4.Reach Out, I'll Be There
5.Stand By Me
6.Believe In Me
Side B
1.Shelter In Time Of Storm
2.The Uncloudy Day
3.How Sweet It Is (To Be Loved By You)
4.New Meaning
5.Live It From Day To Day
6.Golden Sun, Silver Moon

Shelter in Time of Storm Johnny Rivers


Johnny Rivers How Sweet It Is (To Be Loved By You)


Johnny Rivers Stand by me


Johnny Rivers Nowhere Else To Go


An Unclouded Day







2,Meanwhile Back at the Whiskey A Go Go/Johnny Rivers (Imperial) 1LP 100円
64年のブレークナンバー"メンフィス"を含むImperiaiでのファースト・アルバム「At the Whisky à Go Go」の続編ともいうべき65年の4作目。同じくウィスキー・ア・ゴーゴーでのライヴ盤、リヴァースの歌とギター、ジョー・オズボーンのベース、ミッキー・ジョーンズのドラムスのシンプルな編成(ドラムスはエディ・ルーヴィンから変更)。Mr.Go-Goのニックネーム通りここでもロックンロールナンバーを熱唱。実は6年前にもこれ、買っていたことに今気づきました(苦笑)
Side A
1.Seventh Son
2.Greenback Dollar
3.Stop! In The Name Of Love
4.Un-Square Dance
5.Silver Threads And Golden Needles
6.Land Of 1000 Dances
Side B
1.Parchman Farm
2.I'll Cry Instead
3.Break Up
4.Work Song
5.Stagger Lee
6.Susie Q

rivers


Johnny Rivers - Seventh Son


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2397

Trending Articles