Quantcast
Channel: Jahkingのエサ箱猟盤日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2397

デイヴ・クラーク・ファイヴ・デラックス

$
0
0
1,デイヴ・クラーク・ファイヴ・デラックス (Odeon) 1LP 680円
67年に東芝が出した日本独自の編集盤。同年8月にリリースされた"青空からちょっぴり〜A Little Bit Now"がこのアルバムに収められた最新シングルとなります。
A面の7曲は正にベリー・ベストですが、B面はちょっと面白い選曲となっています。63年の英Columbiaでのデビュー曲"マルベリー・ブッシュ"、"目かくしの恋〜Look Before You Leap"日本のみシングルカットされた"忘れ得ぬ君〜When"等は今の感覚からすると出てこないかなぁと。してみると当時の日本では初期のラウドなR&Rポップナンバーより、甘めなポップナンバーが好まれたのかもしれませんね。とどのつまり"ビコーズ"だけのバンドだったのかも?

シャウトしまくるマイク・スムスの超絶ボーカルにズッコン・ズッコンと独自のビートを刻むデイヴ・クラークのドラムスが最高に映えるR&Rナンバー、"Do You Love Me" "Reelin' & Rockin'"、あまたあるカバー・ヴァージョンの中でも最高峰の出来。このマイク・クラーク、今更ですがシャウトするR&R曲ばかりでなくスローなナンバーも実に上手くて"ビコーズ"は云うに及ばず、" Forever and a Day" "Come Home" "When"等々、でこの手のスロー・ナンバーで一番なのが"I'll be Your My Love"。
はてさて、デイヴ・クラーク氏、その原盤権を全面公開するということはいつの日にか有り得るのでしょうか?
Side A
1.グラッド・オール・オーバー
2.ビコーズ
3.ドゥ・ユー・ラヴ・ミー
4.オーバー・アンド・オーバー
5.若さをつかもう
6.ビッツ・アンド・ピーセス
7.リーリン・アンド・ロッキン

Side B
1.青空の恋
2.青空からちょっぴり
3.ビューティフル・ベイビー
4.ナインティーン・デイズ
5.忘れ得ぬ君
6.マルベリー・ブッシュ
7.目かくしの恋

英guardian紙のサイトが公開した英国のBritish Pathe社が製作したニュース映像のアーカイブで、64年北ロンドン公演の非常に鮮明な映像がこちらのサイトで見れます。

DC5


The Dave Clark Five/ドゥ・ユー・ラヴ・ミーDo You Love Me


Reelin' And Rockin - Dave Clark Five リーリン.アンド.ロッキン

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2397

Trending Articles