Quantcast
Channel: Jahkingのエサ箱猟盤日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2404

From Detroit Comes Sweet Soul (1986)

$
0
0
1,From Detroit Comes Sweet Soul/V.A. (P-vine) 1LP 660円
1986年というとCDがそろそろ出だした時期、そんな時に発売されたP-Vineのソウル・コンピレーション、同時にフィラデルフィア編も発売されていましたね。個人的にはこの頃になるとブラコンだ、エレクトリックファンクだ、で、同時代ソウル・ミュージックにまったく興味が失せて、そのお陰でソウル/R&Bへの熱が冷めてきていた時期で後に「フィラデルフィア編」は買ったもののこの「デトロイト編」は見送っておりました。そんなことでリリースされて30年以上経って初めて聴きました、今回。

邦題「デトロイト・スィート・ソウル」ということで甘いトロトロのソウル・ミュージックを想像するわけですが、鈴木啓志さんのライナーによると元々「スィート・ソウル」とは純粋なソウルを意味するものだそうでトロトロばかりでない辛めの一枚となっています。
Chessレーベルのシリーズの一枚として発売されていますが、実際は当時Chessと同じくGRT傘下にあったJay WalkingにWestboundの原盤を使って編んだコンピで、見事にデトロイト、頭のディープなエディ・パーカーから1曲1曲ホントにいい曲が続きます。中でも凄いのは冒頭のエディ・パーカー、何と本盤で本邦初登場となったというファンタスティック・フォーのWestboundからの4曲、そしてディープの極みのシンガー、ジミー・デルフスの2曲、極め付けスィートなユニーク・ブレンド。
とか敢えて挙げましたが全曲捨て曲無しの黄金ソウル・ミュージック、これらの曲を原盤シングルで聴いてみたい欲望に駆られました。
因みにジャケット・カバーを飾るのはファンタスティック・フォーです。

Side A
A1. Can't You See / Eddie Parker
A2. Don't Leave Me Baby / Ray Gant & Arabian Knights
A3. I Need A True Love / Ray Gant & Arabian Knights
A4. It's No Fun Being Alone / Houston Outlaws
A5. What Am I Going To Do / Houston Outlaws
A6. Ain't No Telling / Houston Outlaws
A7. You Ain't The Only Man / Jeannie Reynolds
Side B
B1. If You Need Me, Call Me / Fantastic Four
B2. I Had This Whole World To Choose From / Fantastic Four
B3. I Believe In Miracles / Fantastic Four
B4. I'm Falling In Love / Fantastic Four
B5. Country Girl / Jimmy Delphs
B6. Mind Going In The Same Direction / Jimmy Delphs
B7. Old Fashioned Woman / Unique Blend
B8. Mommy & Daddy / Unique Blend


EDDIE PARKER-Can't You See What You're Doing To Me




HOUSTON OUTLAWS - it's no fun being alone




If You Need Me Call Me (And I'll Come Running)




I Believe In Miracles (I Believe In You) FANTASTIC FOUR Video Steven Bogarat




JIMMY DELPHS COUNTRY GIRL




Unique Blend - Old Fashioned Woman (Eastbound)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2404

Trending Articles