ついつい買ってしまうのが50~60年代アメリカのレーシング・カーの爆音を収録したサウンド・エフェクト・レコード。このブログでも5~6枚は取り上げているはず。そんなレコードが溜まったのでまとめて取り上げておきます。
まぁ、今となってはこんなのも出ていたのね、という典型ですが。
1,Grand Prix of the United States Sebring 1959 (Riverside) 1LP 300円
2,Sounds Of Sebring 1959 (Riverside) 1LP 300円
フロリダ州はセブリングにあるサーキット「Sebring International Raceway」でのライヴ録音。
同じ年、同じ場所でのレースですが、前者はF-1レース。ジャック・ブラハム、スターリング・モス、ブルース・マクラーレン、グラハム・ヒル....なんて、子供頃に馴染んだ名前が出てきて遠い目に。
後者はGTレース、こちらにもバロン・フォン・ハンスタイン、フィル・ヒル、ダン・ガーニー、スターリング・モスなんて名が出てきます。A面がそんな各選手へのインタビュー、B面がレースの実況。
Riversideレーベルは一般にはジャズのレーベルとして名高いですが、こんなレーシングカーの実況アルバムも多数出していました。
![1959]()
Sebring Race (1959)
Sebring Trophy (1959)
3,The Big Sounds of the Drags! (Capitol) 1LP 300円
こちらはCapitolから1963年にリリースされたドラッグレースの実況アルバム。
この時代になるとこの手の実況アルバムは音楽のSurfin'/Hot Rodとリンクしてきます。Capitolはビーチボーイズを初めとして多くのSurfin'/Hot Rod Musicのシングル/アルバムを出していますね。
で 本盤はBig Soundsシリーズとして4枚出ている中の1枚目。4枚目はドラッグボートの実況盤でした。これらは当時東芝から国内盤も出ていました。
![Big Sounds]()
Big Sounds of the Drags 1963
4,The Super Car (Dan) 1LP 550円
で こちらは70年代後半に起こったスーパーカー・ブームに乗って徳間音工がリリースしたアルバム。そんなブームに乗った世代ではないのですがつい手が出ました。
ランボルギーニ、ポルシェ、フェラーリ、ジャケット大のポートレート5枚にその3社のロゴステッカーがオマケに付いているというファンには至れり尽くせりの一枚。これで定価1,500円はお買い得だった、かな?
![スーパーカー]()
![スーパーカー]()
まぁ、今となってはこんなのも出ていたのね、という典型ですが。
1,Grand Prix of the United States Sebring 1959 (Riverside) 1LP 300円
2,Sounds Of Sebring 1959 (Riverside) 1LP 300円
フロリダ州はセブリングにあるサーキット「Sebring International Raceway」でのライヴ録音。
同じ年、同じ場所でのレースですが、前者はF-1レース。ジャック・ブラハム、スターリング・モス、ブルース・マクラーレン、グラハム・ヒル....なんて、子供頃に馴染んだ名前が出てきて遠い目に。
後者はGTレース、こちらにもバロン・フォン・ハンスタイン、フィル・ヒル、ダン・ガーニー、スターリング・モスなんて名が出てきます。A面がそんな各選手へのインタビュー、B面がレースの実況。
Riversideレーベルは一般にはジャズのレーベルとして名高いですが、こんなレーシングカーの実況アルバムも多数出していました。

Sebring Race (1959)
Sebring Trophy (1959)
3,The Big Sounds of the Drags! (Capitol) 1LP 300円
こちらはCapitolから1963年にリリースされたドラッグレースの実況アルバム。
この時代になるとこの手の実況アルバムは音楽のSurfin'/Hot Rodとリンクしてきます。Capitolはビーチボーイズを初めとして多くのSurfin'/Hot Rod Musicのシングル/アルバムを出していますね。
で 本盤はBig Soundsシリーズとして4枚出ている中の1枚目。4枚目はドラッグボートの実況盤でした。これらは当時東芝から国内盤も出ていました。

Big Sounds of the Drags 1963
4,The Super Car (Dan) 1LP 550円
で こちらは70年代後半に起こったスーパーカー・ブームに乗って徳間音工がリリースしたアルバム。そんなブームに乗った世代ではないのですがつい手が出ました。
ランボルギーニ、ポルシェ、フェラーリ、ジャケット大のポートレート5枚にその3社のロゴステッカーがオマケに付いているというファンには至れり尽くせりの一枚。これで定価1,500円はお買い得だった、かな?

