Quantcast
Channel: Jahkingのエサ箱猟盤日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2396

Chimera - The George-Edwards Group

$
0
0
1,Holy Gail/Chimera (MORGAN BLUE TOWN) 1LP 1,560円
Francesca GarnettとLisa Bankoffの女性2人のフォークデュオ、67年から70年に英Morgan Studioで録音された音源をまとめたLP。マテリアルはまだあって21曲入りのCDも出されているようです。

ジャケットに貼ってあるステッカーには「Classic 1970 Psych Folk Album」とあり、女性2人のデュオということでアコギ中心の内省的、叙情的なトラックが多いかと思いきや、しっかりバンドが付いていてピンク・フロイドのニック・メイソンが一部の曲をプロデュースとドラムスで、リック・ライトが1曲ハープシコードで参加し、後にフリートウッド・マックに加わるボブ・ウェストン、T-レックスのミック・フィンも数曲に加わっています。

英国らしいベースとドラムスが織りなすヘヴィなサウンドに乗っての二人の歌唱、時に初期ジェファーソン・エアプレーン(グレースとマーティンのあの絡みね)の趣も。ただやはり湿っぽいサウンドは英国。ニック・メイソンがハープシコードを弾いた" Lady With Bullets in Her Hair"はさり気ないストリングスの挿入もあって幽玄の世界が広がります。こう云っては怒られそうですが、彼女たちのボーカルよりもそのバックサウンドに大きく惹かれてしまいました。

Side A
A1 Black Hat Babe
A2 Song In E
A3 Episode At Telegraph Hill
A4 Morning Sounds
A5 Peru
Side B
B1 Come Into The Garden
B2 The Grail
B3 Sad Song For Winter
B4 Mary's Mystery
B5 Lady With Bullets In Her Hai
Recorded At – Morgan Studios


Chimera - Come Into The Garden (Interlude # 1) 1970



Chimera - Black Hat Babe



Chimera - The Painting



Chimera - The Grail



Chimera - Lady With Bullets in Her Hair(Keyboards – Rick Wright)




Chimera - Peru








2,Archives/The George-Edwards Group (Galactic Disc/Drag City) 1LP 880円
デトロイトのデュオ、Edward BalianとRay Georgeが自主制作でリリースしたアルバム「38:38」、それは浮遊するキーボードとアコギが軸になった77年という時代にそぐわないアシッド感溢れるフォークで如何にもプライベートプレスという音盤でした。

本盤はそこから漏れた音源に80年代に入っても録音し続けていた未発表の音源をまとめたもの。トム・ラップのパールズ・ビフォア・スワインを所謂アシッドフォークの至高とする私ですから「38:38」共々これはハマりました。

The George-Edwards Group


The George-Edwards Group


The George-Edwards Group - Planets And Stars




The George - Edwards Group - Wintertime - 1977




The George - Edwards Group - You Came Away - 1977

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2396

Trending Articles