Quantcast
Channel: Jahkingのエサ箱猟盤日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2396

The 5th Dimention 1967 - 1971

$
0
0
1,Up Up And Away/The 5th Dimention (Liberty/Soul City) 1LP 1LP 300円
66年から67年に掛けての初期シングル曲"Go Where You Wanna Go" "Another Day, Another Heartache" "Up, Up and Away"をフューチャーした1967年のファースト・アルバム。
目くるめくタイトル曲がその後のこのグループ人気を決定づける素晴らしい曲なのですが、スローン/バリの"アナザー・デイ"、ジム・ウエブの"Whichi Way to Nowowher"(アップ・アップのシングルB面曲)と彼らの親分だったジョニー・リヴァースの"僕らの街~Poor Side of Town"(何とスローで迫ります)が好きでよく聴いたのを思い出します。

日本独自ジャケの東芝盤を2006年にこちらで取り上げております。

Side A
A1 Up, Up And Away
A2 Another Day, Another Heartache
A3 Which Way To Nowhere
A4 California My Way
A5 Misty Roses
Side B
B1 Go Where You Wanna Go
B2 Never Gonna Be The Same
B3 Pattern People
B4 Rosecrans Blvd.
B5 Learn How To Fly
B6 Poor Side Of Town


The 5th Dimension Up, Up and Away on UPBEAT 1967



The 5th Dimension - Another Day, Another Heartache



5th Dimension: Poor side of town




The 5th Dimension Up, Up and Away/California My Way on the Hollywood Palace 9 12 67






2,Love's Lines,Angels and Rhymes (Bell) 1LP 1LP 300円
Liberty/Soul Cityを離れてBellでの2作目、タイトル曲がそうであるようにぐっと落ち着いて大人ぽっいアルバムに。シングルカットもされたアップテンポの"Light Sings"がお得意の目くるめくコーラスとシャウトで惹かれます。ジュニア・ウォーカーの"ハートの合鍵~What Does It Take (To Win Your Love)?"も嬉しい選曲でよい出来です。しかし、彼等は良い曲を歌いますねぇ、選曲の妙が際立ちます。

Side A
A1 Time And Love
A2 Love's Lines, Angles And Rhymes
A3 What Does It Take (To Win Your Love)?
A4 Guess Who
A5 Viva Tirado
Side B
B1 Light Sings
B2 The Rainmaker
B3 He's A Runner
B4 The Singer
B5 Every Night


5D


The 5th Dimension - Light Sings - 1971



The 5th Dimension What Does It take To Win Your Love






Viewing all articles
Browse latest Browse all 2396

Trending Articles