1,Live in 1967 Vol.2/John Mayall & The Bluesbreakers (Forty Below) 1CD 1,995円
昨年突如リリースされて英国ブルース好きを震撼させたピーター・グリーン入りブルースブレイカーズのライヴ。その続編が出てしまいました。
音源の縁等は前回記事をご参照いただくとして、先ずは今回の録音ローケーション等を。
すべて1967年の春の録音でBromleyで3曲、マーキー・クラブで6曲、ラム・ジャム・クラブで3曲、クロックス・クリークで1曲。
メンバーはVol,1同様、ピーター・グリーン、ジョン・マクヴィー、ミック・フリートウッドに御大。1曲"Stomy Monday Blues"だけアレクシス・コーナーのブルース・インコーポレッドに参加していた黒人シンガー、ロニー・ジョーンズがリードボーカルをとっています。
クラプトン在籍時BBC録音がある"Tears in My Eyes"、ミック・テイラー在籍時Fillmoreでのライヴ録音がある"So Many Roads"、本盤とほぼ同じメンバーでスタジオ録音のある"Double Trouble"等々、出来はこっちのほうが上でしょう。この時期のピーター・グリーンにブルース・ギターを弾かせたら向かうところ敵無し。
1. Tears In My Eyes
2. Your Funeral And My Trial
3. So Many Roads
4. Bye Bye Bird
5. Please Don’t Tell
6. Sweet Little Angel
7. Talk To Your Daughter
8. Bad Boy
9. Stormy Monday
10. Greeny
11. Ridin’ On The L&N
12. Chicago Line
13. Double Trouble
この4人のメンバーのブルースブレイカーズもこの年、1967年の夏にはフリートウッド・マックの誕生でメンバーは一新されます。後任はミック・テイラー、ディック・ヘクストール・スミスにキーフ・ハートレイという屈強メンバー、メイオールがロンドンのブルースシーンで如何に力を持っていたかが窺い知れますね。
因みに、この新ブルースブレイカーズのライヴは10月から12月に録られたものが「The Diary of a Band」で、翌68年2月にフィルモア・ウエストで録られたものが「It's My Own Fault」で聴けます。
![mayall]()
![mayall]()
GREEN/MAYALL BEST Solo live Tears In My Eyes Live at the Marquee 1967
なんと、Vol.1とVol.2がまとめて2時間超えでアップされています。
John Mayall & The Bluesbreakers - Live in 1967
昨年突如リリースされて英国ブルース好きを震撼させたピーター・グリーン入りブルースブレイカーズのライヴ。その続編が出てしまいました。
音源の縁等は前回記事をご参照いただくとして、先ずは今回の録音ローケーション等を。
すべて1967年の春の録音でBromleyで3曲、マーキー・クラブで6曲、ラム・ジャム・クラブで3曲、クロックス・クリークで1曲。
メンバーはVol,1同様、ピーター・グリーン、ジョン・マクヴィー、ミック・フリートウッドに御大。1曲"Stomy Monday Blues"だけアレクシス・コーナーのブルース・インコーポレッドに参加していた黒人シンガー、ロニー・ジョーンズがリードボーカルをとっています。
クラプトン在籍時BBC録音がある"Tears in My Eyes"、ミック・テイラー在籍時Fillmoreでのライヴ録音がある"So Many Roads"、本盤とほぼ同じメンバーでスタジオ録音のある"Double Trouble"等々、出来はこっちのほうが上でしょう。この時期のピーター・グリーンにブルース・ギターを弾かせたら向かうところ敵無し。
1. Tears In My Eyes
2. Your Funeral And My Trial
3. So Many Roads
4. Bye Bye Bird
5. Please Don’t Tell
6. Sweet Little Angel
7. Talk To Your Daughter
8. Bad Boy
9. Stormy Monday
10. Greeny
11. Ridin’ On The L&N
12. Chicago Line
13. Double Trouble
この4人のメンバーのブルースブレイカーズもこの年、1967年の夏にはフリートウッド・マックの誕生でメンバーは一新されます。後任はミック・テイラー、ディック・ヘクストール・スミスにキーフ・ハートレイという屈強メンバー、メイオールがロンドンのブルースシーンで如何に力を持っていたかが窺い知れますね。
因みに、この新ブルースブレイカーズのライヴは10月から12月に録られたものが「The Diary of a Band」で、翌68年2月にフィルモア・ウエストで録られたものが「It's My Own Fault」で聴けます。


GREEN/MAYALL BEST Solo live Tears In My Eyes Live at the Marquee 1967
なんと、Vol.1とVol.2がまとめて2時間超えでアップされています。
John Mayall & The Bluesbreakers - Live in 1967