Quantcast
Channel: Jahkingのエサ箱猟盤日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2396

恋のハレルヤ

$
0
0
1,恋のハレルヤ/黛ジュン (東芝) 1LP 600円
渡辺順子から黛ジュンに改名し67年"恋のハレルヤ"で再デビュー、そのヒットを受けて次作"霧のかなたに"もフューチャーした67年12月に発売されたファースト・アルバム。
超ミニのワンピースを着て元気一杯に歌っていながらもその容貌からは何のトキメキも色気も感じなかったのが逆に妙に印象に残っている人。ただその歌声のパンチ力は相当なものでそのデビュー曲から日本レコード大賞曲"天使の誘惑"から"夕月" "雲に乗りたい"あたりまでは鮮明に刷り込まれています。

かつてこちらで取上げた英Ace系列のBig Beatが編んだコンピCD「Nippon Girls:Japanese Pop Beat & Bossa Nova 1966-70」の例を挙げるまでもなく、日本だけでなく海外でも再評価が著しいニッポンのビート・ガールもの。その筆頭がこの黛ジュン。
で 本盤。"恋のハレルヤ"のヒットに導かれて急遽作られた為なのかどうか欧米ポップスのカバー曲多し。ファズギターを入れたりビートを強調したりと当時の東芝制作人のポップスセンスが鮮明になってくるのは先に書いた「Nippon Girls」に選曲された"Black Room"を筆頭に次作あたりからと思いますが、"ダンス天国" "ツイスト・アンド・シャウト"あたりのキレのよさはさすが黛ジュンだしさすが東芝制作だなぁと。
購入後知ったのですが、本盤は2008年にボートラ6曲を付けて紙ジャケCD化されていました。また翌09年には「天使の誘惑 黛ジュンBOX」なる5枚組も出ていました。

1. 恋のハレルヤ
2. ダンス天国
3. 恋の季節
4. キャント・バイ・ミー・ラヴ
5. 知りたくないの
6. バラと太陽
7. 霧のかなたに
8. ツイスト・アンド・シャウト
9. 好きなのに好きなのに
10. 砂に消えた涙
11. つみな人
12. 恋のサルビア
Jun Mayuzumi

Mayuzumi Jun&The Ox "Black Room"


Jun - Mayuzumi - Black Room

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2396

Trending Articles